忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・秋鮭のフライ
・フライドポテト
・椎茸のフライ
・かぼちゃの煮物
・焼いたピーマン

秋鮭はサーモンよりもあっさりしているので、フライにはもってこいです。
軽く塩胡椒で下味をつけてありますが、ソースとの相性も抜群!

せっかく油を使うのだからと、ついでにじゃがいももフライに。
あと数個しかないベニアカリを使って。
ほくほく、もっちりです。

椎茸は傘の外側だけにパン粉をつけて、じっくりと揚げました。
意外に椎茸を揚げるのは時間がかかるけど、きちんと揚げたものはやっぱり香りがいいです。

かぼちゃの煮物は、昨日の夜ごはんに作ったものをお弁当用に分けておきました。
今日は、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
少し焦げたところがあって香ばしいです。

ピーマンは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
しなしなではなく、ぷりっとした食感です。
そろそろピーマンの収穫も終わりかな。

明日のお弁当はお休みです。
PR


・豚肉と玉ねぎの生姜焼き
・焼いたズッキーニ、ナス、オクラ
・卵焼き

久しぶりのお弁当です。
昨日、夫が生姜焼きがどうのと言っていたので、生姜焼きにしました。
何だったのかしら?
豚肉たくさん、玉ねぎもたっぷり。

野菜は、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ナスは軽く包んでじっくりと焼きました。
生姜焼きの味が少し濃かったので、焼き野菜と交互に食べたらちょうどよさそうです。

卵焼きは、寄せ焼きのようになりました。
卵に加える水が多すぎたので、巻くというより寄せる感じで何とか形を。
何事も、多すぎても少なすぎてもよくないです。
でも、水分が多いので食感はふわふわ。
よかったと思います。


・手羽中と椎茸の甘辛煮
・ピーマンの塩胡椒炒め
・ミルク入り卵焼き
・焼いた蓮根

先日、手羽元を塩胡椒焼きにしたところなので、手羽中は甘辛味にしました。
ひたひたの煮汁がなくなるくらいまでじっくりと煮て、最後にごま油を少々。
ごま油を加えたら一気に火力を上げて、素早く加熱。
しっかりと味がしみていて、ごはんがたくさん食べられそうです。

ピーマンは、さっと炒めて、塩胡椒。
最後にごま油を加えて軽く炒めると香りがいいです。

卵焼きは、少し甘め。
ミルク入りなので、焦げやすいのは承知していますが、焦げました。
きっと焦げがいい味を出しているはず!

蓮根は、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
グリルで焼くとやっぱりおいしいです。

明日は有休なので、お弁当はお休み。
来週も、お弁当の日は少なそうです。


・手羽元の塩胡椒焼き
・焼いたピーマン、里芋
・ナスの煮干し炊き

手羽元は、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
観音開きにしてあるので、火の通りもよく食べやすいと思います。

ピーマンは、たぶん赤ピーマン。
サラダで食べてもとても甘いのですが、グリルで焼くとまた甘いです。

里芋は今年の初物!
皮は、水洗いする時に手で擦るだけで取れてしまいます。
さすが掘り立て!

アルミホイルに包んでグリルでじっくりと焼きました。
甘味噌とごまがよく合う!

ナスは、昆布と煮干しを加えた煮汁でゆっくり炊いたもの。
隠し包丁を入れてあるので味もよくしみこんでいます。
一緒に炊いた、昆布と煮干しが特においしいです!

明日のお昼は社外になるそうなので、お弁当はお休み。
今週の後半は有休が入るので、お弁当作りはあと1日かな。


・ブリの漬け込み焼き
・ナスと椎茸のにんにくオイル焼き
・蓮根の一味唐辛子焼き
・安納芋のバター焼き
・シソ巻き(夫の母手作り)

ブリは昨夜から、酒、醤油、三温糖を合わせたものに漬け込んでおきました。
三温糖は、本みりんの予定でしたが、どうも切らしていたようで。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
火力を落として、焦げないように焼きました。

オイル焼きは、多めのオリーブオイルでにんにくを炒めて香りを移してから、ナスと椎茸を加えて揚げ焼きに。
お塩は少々。
いい香りでした。

蓮根は、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
一味唐辛子は少し多めが、ピリッとしておいしいです。

安納芋は、アルミホイルに包んでグリルでじっくりと焼いてから、バターを全体にからめて、さっと加熱しました。
スイートポテトみたいな香りが!

シソ巻きは、ごはんとよく合います。
このパセリ、味よし、香りよしです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]