忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・ハムステーキ
・焼きもろこし
・きんぴらごぼう
・卵焼き
・焼いたモロッコインゲン

今日は早く出かけると言われたので、短時間で仕上げられるものに。
そういう時こそ小さな工夫を!
少し厚めに切ったハムには、切り込みを入れて食感よく。
味はしっかりとしているので、胡椒で香りよく。

焼きもろこしは、焼き上がる直前にお醤油を少々。
最後の最後で焼きすぎないように!

きんぴらは、寝起きでまだ力が定まらず、ささがき疲れ。
一本ってこんなに大変だったっけと思ってしまいました。
でも味はよかったです。

卵焼きは、ほんのり甘く。
ぷるんとして、巻き方もわりとよさそうです。

モロッコは、おしまいと言われていたのですが、なぜか数本収穫。
焼いたモロッコは本当においしいです。
次は十六ささげが収穫できる予定?

明日のお弁当はお休みです。
PR


・豚肉の甘辛焼き
・きのこのにんにく炒め
・焼いたピーマン
・トマトのチーズ焼き
・蓮根の揚げ焼き

豚肉は少し厚みのあるバラ肉。
脂たっぷりなので、夫秘蔵?の唐辛子ペーストでピリッとさせました。
そのまま食べてもうま辛のペーストです。

きのこは、椎茸とエリンギ、しめじ。
にんにくを炒めて、おいしい油を作って、きのこたちを投入!
いい香りがして、朝から食欲増進です。

ピーマンはたぶんジャンボピーマン系のもの。
長いです。

トマトはココ。
グリルで焼いて、ほどよく焼けてきたら、パルミジャーノと塩胡椒を少々。
チーズを乗せたら焼きすぎに注意です。
トマトが甘い!

蓮根は、多めのオリーブオイルで揚げ焼きに。
油で焼くと蓮根の甘みが増して、最近気に入っています。

明日のお昼は社外になるそうなのでお弁当はお休みです。


・豚肉と椎茸、ピーマンの甜麺醤炒め
・焼いたアスパラガス、ミニトマト
・焼いたズッキーニ、じゃがいも
・オムレツ

甜麺醤炒めは、豆板醤をしっかりときかせてピリッと。
このじめじめとした湿気に負けないように!

アスパラとミニトマトは、アルミホイルに乗せてグリルで焼いたもの。
ミニトマトは、たぶんスイートカロテンです。
雨続きで味が薄いときは、焼くのが一番!

ズッキーニは、アルミホイルに乗せて、グリルでじっくりと焼いてお塩を少々。
香りのよいオリーブオイルを全体に絡めて、再びグリルで数秒焼きました。
焼きすぎないように!

じゃがいもは、アルミホイルに包んでグリルで焼きました。
品種は、十勝こがねです。
小さい容器に入れたお塩は、焼き野菜に!

オムレツは、バターたっぷり。
濃厚な味になったと思います。


・鯖のカレー粉焼
・蓮根の塩焼き
・ちくわとピーマン、エリンギの塩胡椒炒め
・ミルク入り卵焼き
・ミニトマト

鯖は、昨日の夜ごはんの予定だったのですが、急なメニュー変更があって今日に。
ひと塩して、キッチンペーパーに包んで、半日くらい冷蔵庫で寝かせると、すぐに焼いた時よりもおいしく感じます。
昨日は、夕方買ってきた鯖だったので、今日のお昼になってちょうどよかった!

カレー粉は皮の方にはつけないようにしないと、真っ黒になる可能性が。
ほどよく焦げた皮は見た目にもいいです。

蓮根は、じっくりと揚げ焼きにしてお塩を少々。
何だか甘みが引き立ちました。

塩胡椒炒めは、エリンギはよく炒めて、ちくわとピーマンはさっと炒めて食感よく。
素朴だけど味わいがあります。

卵焼きは、ミルク入りでちょっと甘く。
おやつみたいかな。

ミニトマトは、オレンジキャロルと千果。
オレンジキャロルはそろそろ終わりかな?
昨年のオレンジ千果も甘かったけど、これもとっても甘い!

明日はお弁当はお休みです。


・鶏肉の照り焼き、しめじ
・チーズ入り唐辛子
・焼いたかぼちゃ
・ミニトマト

今日は夫の好きな照り焼きです。
最近よく作っているような気がしますが、私も好きなのでマル。
朝起きてくると、照り焼きの日、揚げ物の日は、かなりうれしそうです。

照り焼きには、なぜかしめじ。
家にしめじがない時以外は、たぶんこの組み合わせです。

唐辛子はいただいたもの。
種を取ればそこまでは辛くない唐辛子らしいです。
母と二人で、万願寺とうがらしの仲間だろうと想像。
チーズを入れて焼いてみたら、おいしかったです。

かぼちゃもいただいたもの。
九重栗かぼちゃ!
アルミホイルで包み焼きに。
ほこほこしていてうまみがあります。

ミニトマトは久しぶりに、オレンジキャロルと千果。
二色あるとやっぱりかわいいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]