×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鯖のカレー粉焼
・蓮根の塩焼き
・ちくわとピーマン、エリンギの塩胡椒炒め
・ミルク入り卵焼き
・ミニトマト
鯖は、昨日の夜ごはんの予定だったのですが、急なメニュー変更があって今日に。
ひと塩して、キッチンペーパーに包んで、半日くらい冷蔵庫で寝かせると、すぐに焼いた時よりもおいしく感じます。
昨日は、夕方買ってきた鯖だったので、今日のお昼になってちょうどよかった!
カレー粉は皮の方にはつけないようにしないと、真っ黒になる可能性が。
ほどよく焦げた皮は見た目にもいいです。
蓮根は、じっくりと揚げ焼きにしてお塩を少々。
何だか甘みが引き立ちました。
塩胡椒炒めは、エリンギはよく炒めて、ちくわとピーマンはさっと炒めて食感よく。
素朴だけど味わいがあります。
卵焼きは、ミルク入りでちょっと甘く。
おやつみたいかな。
ミニトマトは、オレンジキャロルと千果。
オレンジキャロルはそろそろ終わりかな?
昨年のオレンジ千果も甘かったけど、これもとっても甘い!
明日はお弁当はお休みです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R