×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉の甘辛焼き
・キャベツの塩胡椒炒め
・焼いた人参、エリンギ、じゃがいも
・卵焼き
・ミニトマト
今日は、朝起きたのはよかったのですが、やたらと眠い!
お米を研いで、次に取り掛かろうと思っても、何だかふわふわ〜。
これではまずいので、無心にできることをと思い、お茶塩を作ることにしました。
緑茶をすり鉢でコリコリ。
茶漉しでサラサラ。
お塩と合わせて、まぜまぜ。
途中で楽しくなってきて、すっかり目は覚めました!
焼いた野菜につけてもらえるように、焼き野菜をいくつか用意。
朝、両親にも出したら、お塩は控えめにしたので、たっぷりつけるとお茶の香りがしておいしいと言っていました。
豚肉は少し厚みのあるバラ肉を甘辛味で。
タレをつけては焼きつけては焼き。
だんだんお醤油の焼けた香りがしてきて、ごはんが食べたくなりました。
深煎七味を添えてピリッと。
キャベツは、さっと炒めてシャキシャキに。
豚肉と一緒に食べるとよさそうです。
焼いた野菜たちは、じゃがいもはアルミホイルにに包んで、人参とエリンギはアルミホイルに乗せて、グリルで焼きました。
夫の評価はいかに。
楽しみです。
卵焼きは、やさしい甘さでふんわりと。
食感がとてもよかったです。
ミニトマトは、千果。
雨続きで、味はややあっさり。
明日のお昼は社外になるそうなので、お弁当はお休みです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R