×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉ときのこ、ミニトマトのにんにく炒め
・肉じゃが
・だし巻き卵
・茹でブロッコリー
炒め物は、きのことミニトマトだけでいいかなと思っていたのですが、やっぱり豚肉も入れました。
気がついたら二日連続のにんにく。
夫の息は大丈夫だろうか。
久々の肉じゃが。
夫はじゃがいも星人なので、肉じゃがを作るとかなり喜んでくれます。
じゃがいもが使われていれば、何でも喜ぶような気もしないでもないですが。
今日のだし巻きは少し甘かったです。
もう少しあっさりとした味にしたかったなと反省。
今月のお弁当作りも無事終了。
よかった。
PR
・タコとネギのペンネ
・ピリ辛蓮根
・豚肉としめじ、じゃがいもの高菜炒め
・茹でブロッコリー
タコはネギとにんにく炒めにしようかと思ったのですが、ペンネと合わせました。
炒めたネギがとろっとしておいしい!
蓮根は、ごま油に鷹の爪の香りを移して、じっくりと焼きました。
すごく辛くはないのですが、じわじわっとした辛みがいいです。
高菜炒めは、じゃがいもと高菜で何かを作ろうと思って炒め物にしました。
豚肉が入ったらボリュームが出て大満足です。
昨日は、お昼は打ち合わせの準備でバタバタするからお弁当はお休みにしてくださいと寝る前に言われたので、ゆっくり寝させていただきました。
ラーメンを食べたそうです。
急いで食べたから、あんまり味を覚えていないのだとか。
かわいそうに。
・ミートボール
・さつまいもと玉ねぎのカレーバター煮
・きのこのおかか炒め
・茹でブロッコリー
昨日寝る前に、ふと、イシイのおべんとクンミートボール♪の歌が頭に浮かんで、夫と、まだあるのかなと話していたら食べたくなったので作りました。
夫にこんな味と教えてもらい、たぶん数年前に作ったので、思い出しながら。
見た目にはおいしそうなのですが、すっぱい!
最後に気になって入れた酢が多かったみたいです。
ソースも容器に入れて用意したけど、使ったかな?
今度はもうちょっとバランスのよい味にしたいと思います。
今日はカレーバター煮があってよかったです。
まろやかさがあって、ミートボールの酸味を緩和してくれるようでした。
きのこは、ぷりっとジューシーに。
うまみを隠し持っているので、よく噛んで味わいたいです。
・豚肉とネギ、しめじの甘辛炒め
・ひじき入りオムレツ
・ほうれん草とミニトマトのにんにく炒め
・人参蒸し焼き
・茹でブロッコリー
今日は豚肉とネギの甘辛炒めが食べたかった!
一昨日、寒い中しっかりと土を掘ってネギを収穫してきてよかったです。
オムレツは、サラダで食べられるひじきをさっと炒めてから卵と合わせました。
味付けは塩のみでしたが、おいしかったです。
ただ、切り口の見た目が黒い点ばかりでちょっと微妙!
にんにく炒めは、ミニトマトを使ったので少しオレガノも入れました。
ふわっと香るのがいいです。
人参はピーラーでスライスして、少量の水を加えてさっと蒸し焼きにしました。
最後に水分を飛ばしたので、さらっとして食感もよかったです。
寒い!
・鰆のハーブ焼き
・ニラ玉
・きのこのにんにく炒め
・人参の甘煮
・茹でブロッコリー
鰆は、塩、胡椒、タラゴンで味付けしました。
塩と胡椒のみで焼くことが多いので、タラゴンがどう活躍したのか楽しみです。
少し粉をまぶして焼いたので、ふんわりと焼けているはず。
これは味見する分がなかったから感想を聞いてみないと。
ニラ玉、おいしくできました。
自分用にもう一つ焼いて全部一人で食べたい!
きのこのにんにくと、卵のニラ、疲れた体に効くといいなと思います。
人参は色が鮮やかだから、見てきっと元気になる!
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R