×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉塩胡椒焼き
・椎茸焼き
・茹でペンネ、人参
・ほうれん草のにんにく炒め
・茹でブロッコリー
今日は少し早く出かけると言われたので、なるべく時間のかからないものにしました。
連日の23時帰りで疲れもたまっていると思うので、夫の好きな青菜炒め!
ここのところ、雨は降らず夜しっかり冷えるので、ほうれん草の味が濃くて甘い!
その分大きくはならないけど、家で食べるものなのでいいかなと思います。
時間がなくても、鶏肉はじっくりと焼きたいので、そこだけはきちんと。
人参は塩茹でしたので甘みが増してとてもおいしかったです。
お弁当のことを書きながらお腹はペコペコ。
早く帰って来ないかな。
PR
・豚カルビの塩胡椒焼き
・人参のカレー粉炒め
・かぼちゃの煮物
・えのきとわかめのピカタ
豚肉、カルビだけあって脂がしっかり。
温めて食べるから、脂もほんのり温まって甘いだろうな。
かぼちゃが食べたくて熊本県産の1/4カットを買ってきました。
家に帰ってよく考えたら、高い!
でもおいしかった!
ピカタは数年ぶりに作った気がします。
夫はわりと好きだったような?
ピカタ、小さく作っているつもりでも、どうしても大きくなるのがちょっと。
できたら焼けてから包丁を入れたくないので、そのまま弁当箱に。
もうちょっと上手な入れ方はなかっただろうか。
・鯖とオリーブのペペロンチーノ
・きのこのおかか炒め
・芋きんつば風
・茹でブロッコリー
夫が昨日のじゃがいもが気に入ったようなので、鯖も使ってペペロンチーノに。
アヒージョって偉い!
とてもうまみがあります。
きのこは蒸し焼きにして醤油とおかかをかけ、火を止める直前にごま油を少し。
ふわっといい香りがしました。
芋きんつば風は、昨日の夜ごはんのさつまいものテリーヌを少し変化させたものです。
天ぷらだと思ったらしい。
どれだけ天ぷら好きなのだろうか。
・キャベツハンバーグ
・茹でじゃがオイル炒め
・人参のあっさり甘煮
・オムレツ
・茹でブロッコリー
久々のキャベツハンバーグ。
ひき肉よりキャベツが多いので、わりとヘルシー?
じゃがいもは、茹でて、鯖のアヒージョを作った時のオイルでさっと炒めました。
軽く塩はふったのですが、じゃがいもの甘さとオイルが合わさって不思議な味!
作っていたら、ハンバーグセットみたいにしたくなったので、人参を甘煮にしました。
今日はあっさりとした甘煮です。
小さい容器にはハンバーグのソースが入っています。
ソースもうちょっとほしかったかな。
・鯖の味噌煮缶とじゃがいものチーズ焼き
・だし巻き卵
・人参と玉ねぎ、きのこの甘酢炒め
・茹でブロッコリー
昨日はどうしても買い物に行く気にならず、冷蔵庫には肉、魚なし。
冷凍庫には年末に食べきれなかった牛は寝ていたのですが、少々胃もたれぎみ。
悩んで鯖缶を使いました。
チーズとの相性はよさそうだったのですが、鯖の味噌煮が甘めだったので、胡椒を少しふっても何か物足りなさが。
塩気?
おいしいけど、ちょっとパンチがほしい感じがしました。
夫にも感想を聞いてみよう!
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R