×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉のピリ辛焼き
・焼いたネギ、椎茸
・ゴーヤと人参、さつまいものガレット
・オムレツ
・ミニトマト
豚肉は、焼肉のたれに豆板醤をたっぷりと加えたものにしばらく漬けておきました。
タレごとアルミホイルに乗せて、焦がさないようにグリル焼きに。
とても辛いですが、それがおいしい!
ネギと椎茸も、お肉を乗せたお隣に並べてグリル焼きに。
お肉が辛いのでネギの甘さがよく分かります!
ガレットは、ゴーヤは薄切り、人参とさつまいもは細切りに。
片栗粉と小麦粉、水、塩胡椒とよく合わせて、多めの油で、薄く伸ばして焼きました。
両面を押さえ付けるようにして焼き、カリカリになるまでじっくりと。
ゴーヤのほろ苦さとさつまいもの甘さが絶妙です。
オムレツはふわふわに。
ミニトマトはしばらく実らなかったのですが、昨日収穫されてきました。
今週は久々に連続出社になるかな?
明日は、新鮮なイワシをいただいたので、それを使って何か作ろうと思います。
PR
・鶏肉のチキンティッカ風
・焼いたしめじ
・甘酢人参のオイル和え
・ポテトサラダ風
鶏肉は大きめのひと口サイズに切り、牛乳、リンゴ酢、カレー粉、パプリカパウダー、塩などを合わせたものにしばらく漬けておいたものを使って。
ヨーグルトがなかったので、牛乳とリンゴ酢で代用。
アルミホイルに乗せて、焦がさないようにじっくりと焼きました。
しめじもアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
よく焼くとうまみがよく分かります。
人参は細千切りのスライサーを使って。
水分を飛ばすようにさっと炒めてから、甘酢を加えて炒め、お皿に移してから香のよいオリーブオイルで和えました。
今日は少し酸っぱいです。
じゃがいもは、お塩を少し加えたひたひたの水から茹でて粉吹き芋のようにし、グリル焼きにしたゴーヤ、マヨネーズを加えて手早く炒めました。
塩漬生黒胡椒がアクセント。
ほろ苦いゴーヤがおいしいです。
明日もお弁当持ちとのことなので、さて何を作ろう。
・豚肉とネギ、茗荷の甘辛煮
・焼いたエリンギ、バターナッツかぼちゃ
・ミルク入り卵焼き
・ピーマンの塩胡椒炒め
甘辛煮は、ネギと茗荷を多めのごま油でさっと炒めてから、豚肉を加えて、日本酒、水、三温糖、醤油を加えて、汁気がほぼなくなるまで煮ました。
汁気がなくなったところで、最後にごま油を少々。
茗荷とごま油の香りがとてもいいです。
エリンギとかぼちゃは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
いただいたこのかぼちゃ、少し若かったようで、ちょっとサクサクした食感です。
卵焼きはミルク入りです。
やさしい甘さで、ふわふわに。
ピーマンは、ごま油でさっと炒めて塩胡椒。
炒めすぎない方がおいしいです。
今週は出社する日が多そうとのことでしたが、ひとまず明日も出社。
何が食べたいかな。
・マッシュポテト
・鶏肉の麦味噌漬け焼き
・焼いた紫玉ねぎ、ピーマン、エリンギ
マッシュポテトはホッカイコガネを使って。
口当たりがとても滑らかで、塩漬生黒胡椒との相性も抜群です。
鶏肉は少し大きめで食べやすい形に切って、麦味噌、ネギ、醤油、水を合わせたものにしばらく漬けておきました。
アルミホイルに味噌ごと乗せてグリル焼きに。
焦げすぎないように気をつけながら、じっくりと焼きました。
鶏肉と麦味噌はよく合う!
野菜は、アルミホイルに乗せて時間差でグリル焼きに。
ピーマンが一番短い時間で焼けます。
玉ねぎとエリンギはよく焼くとおいしいです。
月曜日は出社予定とのことですが、変更もあるかもしれないと。
どちらになってもいいように、何となく作るものを考えておこうと思います。
・豚肉の塩胡椒焼き、ネギ焼き
・焼いた椎茸、人参
・シソ入り卵焼き
・大学芋風
豚肉は少し厚みのあるものを使って。
ネギは白い部分を食べやすい大きさに切って。
それぞれをアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
シンプルだけど豚肉の塩胡椒焼きはいいなと思います。
人参はアルミホイルに包んで、椎茸は乗せてグリル焼きに。
椎茸は先に取り出し、人参はは少長めに焼くとちょうどよいかたさです。
卵焼きはシソ入り。
粗く刻んでさっと水に通し、水分を取ってから卵液と合わせました。
シソたっぷりで、なかなかおもしろい味でした。
さつまいもは細切りにして、水にさらし、キッチンペーパーでしっかりと水分を取ってから、多めの油で揚げ焼きに。
余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、フライパンの端で三温糖と水を加熱して少しもったりとしてきたら、さつまいもをさっと絡めてクッキングシートに広げて。
ガリガリで、ちょっと歯が心配になるくらいですが、とてもおいしいです。
明日も出社の予定とのことなので、何を作ろうか、ざっと考えようと思います。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R