×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・焼いたボロニアソーセージ
・焼いたピーマン
・ナスとじゃがいものトマト炒め
・えのきのステーキ
・焼いたオクラ
・人参のバター焼き
昨日、買い物に行かなかったので、冷蔵庫に肉や魚がなく、ピンチヒッターのソーセージに登場してもらいました。
ソーセージって油で焼くと、どうしてこんなにおいしいのだろう。
ピーマンとオクラは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ピンクと緑、オレンジと緑、鮮やか!
トマト炒めは、ナスとじゃがいもを先に炒めておいて、塩胡椒を少々、最後にトマトを加えてさっと炒めました。
トマトの酸味が少し加わることでよりおいしく!
えのきは、昨日のテレビの番組で紹介されていたものです。
石づきは切り落とし、そのすぐ上の部分を使います。
フライパンで焼いて、バターと醤油で味付け。
卵黄を乗せ、絡めながら食べると最高のようです。
お弁当なので、生卵はやめました。
夫が贅沢な食べ方だねと。
確かに!
人参は電子レンジで加熱し、少しやわらかくしてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ほどよく焼けたら、バターを加えて、全体によく絡めてから、ほんの少し焼きました。
とっても甘いです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R