×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉の花椒焼き
・ナスの塩焼き
・椎茸のミートソース乗せ焼き
・人参の甘酢和え
・厚揚げとシシトウガラシの甘辛煮
鶏肉は、表面の余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩、花椒、シナモンパウダーを揉み込んでから、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
途中ほどよく焦げてきたところで、アルミホイルで軽く包むようにしてさらに加熱。
お皿に移して、アルミホイルを少し開いて冷ましました。
花椒の香りはあまり残っていませんが、食べるとビリビリッと。
もう少しシナモンが香るとよかったです。
ナスはオリーブオイルを含ませてから、アルミホイルに包んでグリル焼きに。
焼けたらお塩を少々。
とろりとした食感です。
椎茸はアルミホイルに乗せてグリル焼きにし、休日に夫が作ってくれたミートソースと夫作のタバスコを乗せて加熱。
最後にパルミジャーノを乗せて、表面をこんがりと焼きました。
ものすごくおいしかったです!
人参は、アルミホイルに包んでグリル焼きにして、甘酢にカルダモンを加えたもので和えました。
カルダモンの香りと人参の相性はよかったです。
今日はちょっとだけ香りを意識したお弁当にしてみました。
厚揚げとシシトウは甘辛煮に。
味がしみたら、少量の煮汁とともにフライパンで汁気がなくなるまで加熱しました。
厚揚げ、いい色です。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R