×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉と紫玉ねぎの甘辛焼き
・ズッキーニとシシトウガラシ、エリンギの塩胡椒炒め
・煮物
・ミニトマト
豚肉はアルミホイルに乗せて、玉ねぎはアルミホイルに包んでグリル焼きに。
ほどよく焼けたところで、甘辛のタレを付けては焼き、付けては焼き。
タレが少し焦げた香りが最高です。
塩胡椒炒めは、シシトウを先に焼き始め、エリンギとズッキーニを加えて、塩胡椒。
エリンギから水分が出てくるまでよく炒めました。
野菜のやさしい味と胡椒がポイントです。
煮物は、がんもどきと人参、ごぼう、じゃがいも、こんにゃく。
このがんもが食べたくて煮ました。
味がしみたら、少量の煮汁とともに、フライパンで汁気がなくなるまで加熱。
煮汁とともに加熱することで、少し味も濃くなり、お弁当にぴったりです。
ミニトマト、今年は黄色がよく収穫できるのかしら。
今日から7月、夏野菜が楽しみです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R