×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉とインゲンマメ、しめじの焼肉のたれ炒め
・じゃがいもとトマトのホイル焼き
・人参のクミン炒め
・つるむらさきのおひたし
焼肉のたれ炒めは、インゲンとしめじを先によく炒めて、豚肉を加えて軽くお塩を。
ほどよく炒められたところで、焼肉のたれを加えて、強火で一気に加熱しました。
脂身が甘くておいしい豚肉でした。
じゃがいもは薄めにスライスして、トマトは厚めにスライスして、じゅるっとしない程度に種と種の周りを取り除き、お塩を少々。
アルミホイルに包んでグリル焼きにして、香りのよいオリーブオイルをたっぷりと。
人参は細千切りのスライサーを使って。
オリーブオイルでクミンシードをよく炒めてから人参を加えて、お塩、シナモン、コリアンダー、胡椒で味を調えました。
シナモンを加えたら味が暴れてしまい焦りましたが、コリンダーで落ち着き、胡椒で元気のよい程度の暴れ味に。
夏っぽいということにします!
つるむらさきは、茎と葉を分けて切り、茎から茹で、葉も加えてさっと茹でて、冷水に取り、軽く絞ってからおひたしに。
水で薄めた麺つゆを、電子レンジで加熱して使いました。
お弁当箱に盛り付ける時には、さっとキッチンペーパーで水分を取って。
栄養価のとても高いお野菜です。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R