×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉の塩胡椒焼き
・焼いた人参とじゃがいも
・茹でブロッコリー
・たまごコロッケ
・きのこの塩焼き
今日は豚肉は後から加わったので、ガスこんろがあいておらず、グリルで焼きました。
きのこを焼くように、アルミホイルに乗せて焼いたら、ほどよく脂も落ちて、何となくふんわり焼けたような?
人参とじゃがいもは、少量の水で蒸し焼きにしてから、オリーブオイルを加えて焼き目をつけました。
人参には何もせず、じゃがいもにはお塩を少々。
ブロッコリーは、花が咲きそうでキュッとしまっておらず、みんな広がりたいみたい。
盛り付けをしていても、何だかまとまらない!
コロッケは、お料理の番組で紹介されていたものを思い出しながら作ったものです。
茹で卵を、たまごサンドを作るようにマヨネーズで和えたものに、コーンを加えて塩胡椒で味を調え、パン粉をつけて揚げました。
ちょっとマヨネーズが多かったようで、やわらかすぎて、パン粉をつけるまでにくじけそうでした。
その後も、揚げてたみたら、衣が薄すぎて中でバラバラになり、油がひどいことに。
もうやめようと思って、豚肉に登場してもらいグリル焼きにしました。
でもしばらくして少し冷静になり、一個だけでも!と作ったものがこれです。
衣を厚くしたので、大丈夫だとは思ったのですが、心配で心配で。
一つしかないけど、ケチャップも添えました。
きのこは、椎茸としめじ、えのき、エリンギ。
アルミホイルに乗せてグリルで焼いてお塩を少々。
しっとりと焼けました。
わりと朝から散々な感じでしたが、無事に夫に渡せてよかったです。
急いでいたみたいなのに遅れてしまって申し訳なかったな。
月曜と火曜は出張なのでお弁当はお休みです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R