×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・手羽中と椎茸の甘辛煮
・卵焼き
・ほうれん草と貝ひものバター炒め
・茹でブロッコリー
甘辛煮は、水、醤油、ザラメ、にんにくを合わせた煮汁で、汁気がなくなるまで煮たものです。
煮汁が少なくなり、とろみが出てくると、あっという間に焦げます!
少なくなってきてからは、鍋とにらめっこ。
にんにくは少し加えると風味がよくなると思います。
ごはんがたくさん食べられたはず!
卵焼きは、甘いようなお塩を感じるような、中間の味。
今日は、煮物は甘辛味、炒め物は塩味、なので卵焼きは真ん中でバランスをとって。
ぷりぷりしていい食感でした。
バター炒めのほうれん草は、さっと茹でて水にとったものをしぼり、食べやすい大きさに切って使いました。
ほうれん草のえぐみがどうにも気になるので、なるべく素早く?茹でて食感を残す!
帆立の貝ひもは、夫と一緒に買い物に行って買うことはあっても、自ら買うことのないものなのに、昨日はなぜか買いました。
夫もびっくり。
コリコリとした食感とうまみを吸収したほうれん草のバランスが最高です。
胡椒を少しきかせて、味をきゅっと引き締めました。
ブロッコリーは、少量の水でさっと茹でたもの。
もう、今にも花が咲きそうです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R