×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・サワラの味噌漬け焼き
・人参と里芋の白だし煮
・きんぴらごぼう
・野沢菜入り卵焼き
サワラは、前々日から、ひと塩して余分な水分を出し、米麹味噌、日本酒、甘酒、味醂、醤油、三温糖を合わせたものに漬けておいたものです。
甘すぎないように気をつけたので、自分好みのとてもおいしい味になりました。
夫も、今日のサワラおいしいかった!と帰宅後すぐに話してくれてうれしかったです。
白だし煮は、少し薄めた白だしで煮ただけですが、人参そのものが甘いので、甘さがさらに引き立っていい味でした。
里芋はお上品な味で、サワラの箸休めによかったのではと思います。
きんぴらは少し甘めに、そして七味唐辛子をしっかりときかせて。
ごはんがたくさん食べられます。
卵焼きは、野沢菜入り。
ミルク入りの甘い卵焼きにしようか、お塩味のものにしようか迷い、ミルク入りで野沢菜入りに。
野沢菜の食感があって楽しい卵焼きでした。
明日は在宅勤務のようなので、お弁当はお休み。
夫の仕事姿を見て、そっと楽しみたいと思います。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R