×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉とキャベツ、椎茸の甜麺醤炒め
・さつまいものきんぴら
・人参とネギ、油あげの白だし煮
甜麺醤炒めは、豆板醤をしっかりときかせてピリ辛に。
容赦ない辛さを目指して。
最近は、ごはんのお供にはこのくらい辛くてもいいのかなと思うことも。
辛さと甘さのバランスがとれていることが大事なようです。
きんぴらは、さつまいもを使って。
加熱しすぎるとポロポロになってしまうので、加減が難しい!
ごま油でさっと炒めて、少量の薄めの甘辛の煮汁で汁気がなくなるまで加熱。
最後にごま油と七味唐辛子を少々。
さつまいもの甘さが引き立ちます!
白だし煮は、ひたひたの薄めた白だしでコトコト煮たものです。
ネギがあるかないかでかなり味が違います!
油あげがとってもおいしいです。
パサパサにならない程度にキッチンペーパーで汁気を取ってから盛り付けています。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R