×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉の甘辛煮、しめじ
・焼いたピーマン、蓮根
・卵焼き
昨日は外出していたので、冷蔵庫には、豚肉のブロックしかないことに気がついたのが、お風呂を出てからで、さすがに肉をさわる元気もなく、なるようになるでしょうと寝ました。
もう少し早ければ、ヨーグルトに漬けるとか、水煮にしておくとか出来たのですが。
ということで、朝から、これどうするの?
スライスして生姜焼きという手もあったのですが、甘辛煮に。
厚みを残しつつ、食べやすい大きさに切り分けたら、酒、水、砂糖、醤油、生姜でじっくりと煮ました。
じっくりととは言っても、30分くらいでしたが、バリッとした食感に!
しめじは煮すぎて辛くならないように、早めにお皿へ。
八幡屋磯五郎の七味ガラム・マサラとの相性もよかったみたいです。
ピーマンと蓮根は、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
豚肉がこってりなので、シンプルな焼き野菜にしました。
卵焼きは、ほんのり甘く。
ふわふわとぷりぷりの間の食感。
本当に卵焼きは奥が深いなと思います。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R