×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉と野菜の黒酢炒め
・小松菜のにんにく炒め
・さつまいものごま油焼き
・大杉がんもの煮物
黒酢炒めは、豚肉と人参、玉ねぎ、椎茸、きくらげ。
片栗粉で少しとろみをつけてあるので、一つ一つに味が絡みます。
この甘酸っぱさがおいしい!
にんにく炒めにした小松菜は、ほんの少しのお塩でうまみたっぷり。
シャキシャキした食感がいいと思います。
味も強すぎないのでたくさん食べられそうです。
さつまいもはグリルで焼こうか、油で焼こうか迷って、ごま油で香りよく焼くことにしました。
今日のお芋は鳴門金時。
甘みはわりとあっさりです。
徳島県で育ったお芋はもっと甘いので、やっぱり風土によるものは大きいのかなと。
我が家の畑の土に合うものもたくさんあるので、色んな違いがおもしろいです。
大杉がんもは、根羽村産の椎茸が丸ごと入っているのが特長!
本当は含め煮にしようと思ったのですが、時間がなかったので、少なめの煮汁でさっと煮ました。
一つが大きいので、4つに切って。
存在感があるなぁ。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R