×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・手羽中と蓮根のバルサミコ酢煮
・四角豆の塩胡椒炒め
・焼いた地豆
・ネギ入り卵焼き
・椎茸の味噌マヨネーズ焼き
手羽中は、バルサミコ酢、醤油、ザラメ、水を一度沸騰させた煮汁に加えて、途中で灰汁を取り、煮汁にとろみがつくまで加熱しました。
蓮根は、煮汁が半分くらいになったところで加えてほどよく加熱。
最後にごま油を加えて艶やかに!
少し甘酸っぱいので、七味唐辛子はたっぷりにしました。
四角豆は、さっと塩茹ですると色鮮やかですが、そのまま焼くと茶色に。
油で炒めたら多少はいいのかしらと思ったのですが、やっぱり変わりました。
さっと塩茹でが基本のようです!
地豆は今年も収穫でき、塩茹でした地豆をアルミホイルに乗せて焼きました。
焼いた豆、香ばしい!
卵焼きはネギ入り。
ふんわり巻けました。
椎茸は、アルミホイルに乗せてほどよく焼き、味噌マヨネーズとごまを乗せて表面をこんがりと焼いたもの。
先に味噌マヨネーズを乗せて焼いて、さらにごまも乗せて焼くと、もう少しマヨネーズがこんがりしたかな。
またやってみようと思います。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R