×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏の唐揚げ
・フライドポテト
・人参の素揚げ
・茹でほうれん草
昨日お風呂に入りながら、唐揚げの味噌味ってどんなだろう?と思って、少し調べてみたら、何人か作ってみえたので、作ってみました。
唐揚げは、米麹味噌、酒、みりん、生姜、にんにくを合わせたものを鶏肉にもみこんで、衣は、片栗粉と小麦粉を合わせたもので。
漬け時間は、お醤油の味付けの時よりも短くてよさそう。
鶏肉を小さめに切ったので今回は15分くらいです。
漬けている間に、じゃがいもと人参がちょうど揚げられるから素敵!
揚げ物は支度に時間がかかるけど、揚げる作業は大変ではないので助かります。
ほうれん草はたっぷり。
揚げ物ばかりだから、さっぱりとしたものがあるとうれしいはず。
日にちはあいているけど、何だか揚げ物が続いてしまったみたい。
これも食欲の秋?
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R