×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・手羽中の塩胡椒焼き
・キャベツとカニカマの塩胡椒炒め
・きのこの塩焼き
・蓮根の甘辛煮
手羽中の片方の骨の端を、少しハサミで切ると食べやすくなるということで、2回目の挑戦!なのですが、どうも切る方を間違えたみたい。
持ち手になる方を切るはずが、食べ始めるであろう方を切った!
逆に持ったら食べやすくなるのだろうか。
帰って来たら夫に聞いてみようと思います。
塩胡椒炒めは、カニカマを消費すべく、炒め物に。
私が買って来た後に両親も買って来てしまったようで、冷蔵庫にカニカマが・・・。
テレビ効果なのですが、運動後30分以内に食べると、筋肉を増やすのに最適だということで、時々買うようになりました。
少しごま油を加えて炒めたので香りがいいです。
きのこは、お塩少々で、フライパンでじっくりと焼きました。
水分が出てきて、しわしわになるくらいまで待つと香り高いです。
蓮根はごま油でさっと炒めてから、ひたひたの煮汁で煮ました。
煮汁がほとんどなくなったら、七味唐辛子たっぷりとごま油少々。
ちょっとピリッとするから、ごはんがたくさん食べられます!
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R