×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉の塩胡椒焼き
・焼いたシシトウガラシ、ナス
・インゲンマメのごま和え
・えのきとパセリ入りオムレツ
鶏肉は、キッチンペーパーで余分な水分をきちんと拭いてから、両面に塩胡椒を。
気合が入るように、少ししっかりと胡椒をきかせました!
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
途中、ほどよく焦げてきたところで、アルミホイルで軽く包むようにしてさらに加熱。
両面焼きグリルなので、皮の方を上にして焼くと、皮がパリッと焼けてうれしいです。
シシトウとナスもグリル焼きに。
ナスは両面にオリーブオイルをつけてから、アルミホイルに包んで、シシトウは乗せて、ほどよく加熱しました。
ナスがオムレツに隠れて見えない!
インゲンマメもアルミホイルに包んでグリル焼きに。
焼けたら、熱々のうちに、すったごま入りの甘辛醤油で和えました。
今日は、いつもより1時間早く出かけるということで、睡眠時間を守るべく、グリルを上手に使って手早く、さささっと。
グリルがあってよかった!
オムレツは、卵に、牛乳と細かく切ったえのき、パセリを加えて、塩胡椒を少々。
少しだけバターを使ったのですが、えのきの甘みなのか、とても甘さを感じるオムレツになりました。
ケチャップをつけたらバランスがよかったです。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R