×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・銀さけの甘味噌焼き
・エリンギのトリュフ塩焼き
・焼いた人参
・スナップエンドウのごま油炒め
・ミルク卵焼き
先日友人が、お庭で育てた木の芽を分けてくれました。
大事に使って、とうとう最後になってしまったのでお弁当に。
何がいいかなと思ってお買い物に行ったら、銀さけが買えたので、木の芽なら甘味噌!
ひと塩して焼いてあるので、甘味噌ともよく合って、木の芽がとっても香ります。
さわった手もしばらく木の芽のいい香りでした。
エリンギは、木の芽の香りに負けないように、トリュフ塩を使ったのですが、上手にかかっていなかったようで、あまり香らず。
もう少しお塩の味がほしかったです。
人参は、エリンギと一緒にアルミホイルに乗せてグリルで焼いたのですが、味見をしたら甘かったので、そのままで。
よく見ると銀さけに紛れて隠れています。
スナップエンドウが収穫できたので、ごま油炒めに。
甘さがよく分かるように、味付けはお塩少々で。
炒めすぎても食感がよくないので、ぷくっと膨らんだら火を止めるとよさそうです。
卵焼きは、牛乳と三温糖、少しのお塩でやさしい味に。
わりとしっかりとした食感の卵焼きになりました。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R