×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ちくわの磯辺揚げ
・サラダごぼうの天ぷら
・焼きのりの天ぷら
・人参焼き
・きのこの塩胡椒焼き
・きゅうちゃん(夫の叔母手作り)
サラダごぼうが収穫できたら天ぷら!
生で食べられるものなので、薄くスライスしてサラダにしていたのですが、やっぱり天ぷらが食べたくなりました。
香りが最高です。
お弁当の天ぷらで一番に浮かぶのは、ちくわ。
冷めていても何だかおいしかった、学校給食の思い出なのかな。
焼きのりは衣が厚くて、ガリッとお煎餅みたいになってしまいました。
衣に青のりが入っているから、これも磯部揚げ?
人参はオリーブオイルでじっくりと焼いて甘みを。
天ぷらのついでに素揚げにすればよかった?
でも油が違うから味も変わるはず!
きのこはアルミホイルに乗せて、グリルで焼きました。
しめじ、エリンギ、えのきです。
こちらはノンオイル。
天ぷらなので、口がさっぱりするように、きゅうちゃんとパセリを。
小さい容器には焼き塩が入っています。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R