×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉の照り焼き
・小カブとキヌサヤエンドウと松の実のごま油炒め
・ミルク入り卵焼き
・焼いた人参
今日は、朝から何かがすっかりと抜けているような日でした。
照り焼きには、だいたいしめじがセットなのに、ない!
そして、同時進行で卵焼きを焼いたら、なぜか2回も失敗し、ちょっとバタバタしているうちに、鶏肉の皮が見事な茶色に。
皮は焦げ気味ですが、その割にはしっとり。
味もよかったです。
ごま油炒めは、最近お気に入りの小カブを使って。
季節外れのキヌサヤエンドウが少し収穫できたので、一緒に炒めました。
シンプルにお塩少々。
松の実とカブの相性は抜群です。
卵焼き、問題の卵焼き。
ここのところ、そこまでひどい失敗がなかったので、あたふたしました。
牛乳と三温糖が入っているので、焦げやすいのは承知していたのですが、まず、フライパンの加熱が足りずにくっつき、そして焦げ、半分巻けていない卵焼きが完成。
そして、同じようなことを2回繰り返すという大失態。
三度目の正直で何とか形になりました。
何だったんだろう。
人参は、この冬初収穫です。
アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
甘みはあっさりですがおいしいです。
今週は色々あるようで、お弁当は月曜日と金曜日。
金曜日何を作ろうかな。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R