忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
1289  1288  1287  1286  1285  1284  1283  1282  1281  1280  1279 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年も新しい年を迎えることができました。
家族そろって迎えるお正月。
とても幸せなことだと実感しています。

我が家の定番のお雑煮です。
かつおぶしの勢いがよくはみ出してしまいました。
白菜、えのき、鶏肉、お餅、かつおぶしのシンプルなお雑煮です。







お雑煮のお供には、簡単なおせち。

時計回りに、

・かまぼこ(年に一度のお楽しみ、鈴廣の特上かまぼこ!)
・黒豆二種(丹波黒豆と北海道黒豆)
・タコ(昨年末はとっても高かったです!)
・田作り(我が家の定番になった、カシューナッツ入り)
・帆立の煮物
・昆布巻き
・りんご
・りんご入り芋きんとん
・酢れんこん
・大根の一夜漬け

夜には、焼豚や煮物、ちらし寿司も登場しました。







年越しではなく、今年は2日に夫の実家へ。
ということで、念願の年越しおせち作り。
ジルベスターのカウントダウンが終了した時には、田作りを作っていました。
楽しいけれど眠い!

そして、三が日はお雑煮が食べたいという父。
お供には簡単なおせちがあるとうれしいです。

昨年の反省を活かし、今年はすこぶる元気な夫。
元旦からおいしく日本酒をいただきました。
もちろん夜も。
また一年、心穏やかに過ごせますように。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]