忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉と玉ねぎ、パプリカの甘辛炒め
・おからサラダ
・だし巻き卵
・がんも煮
・茹でブロッコリー

豚肉の甘辛炒めは、甘さ控えめにして五香粉でほんのり香りをつけました。
この香り、独特なんだけど、なんかいい感じです。

サラダは、おからを乾煎りしてからポテトサラダのように仕上げてあります。
おからだから、ちょっとだけ低カロリー!

このがんもは、下伊那郡根羽村の大杉豆富の大杉がんもです。
椎茸が丸ごと入っています。

前日夜に煮たものをフライパンで少しの煮汁と一緒に温め直し、最後に表面の水分だけ飛ばして出来上がり。しっかりと味を含んでいてとてもおいしいです。



一昨日の夜、少し喉の痛みがあったので、風邪薬を飲んで寝たところ、見事に寝坊。
昨日は夫が出かける少し前に目が覚め、慌てて夫を起こしました。

今日は起きられてよかった。
PR


・豚肉の照り焼き
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・人参甘煮
・パプリカとしめじのカレー粉炒め
・茹でブロッコリー

昨夜はスープの具だった豚角切り肉を、きんぴらの煮汁を使って照り焼きにしました。
ちょっとだけ角煮のような感じ!

間引き人参は甘煮にしました。
まだ若いので少し甘みをつけるとおいしいです。

かぼちゃの煮物やきんぴらがお弁当に入っているとなんだかうれしい!
とは言っても夫のお弁当なので私は食べないのですが・・・。


・キンカワ蒲焼き
・タコとじゃがいものにんにく炒め
・エリンギ、人参、ジャンボピーマン焼き

キンカワ、無事にお弁当に入りました!
よかった。
甘辛の味がよく合います。

にんにくとタコ、じゃがいも、間違いない味です。
ジャンボピーマンは長すぎて入らなかったから、ポキッと。
エリンギいい香り。

ひょっこり顔を出している人参は間引きしたもの。
まだ甘みは少ないけれど、初物なのでうれしいです。


・野菜炒め
・ちりめんじゃこ入りオムレツ
・大根抜き菜とちくわの煮物

たぶん久々の野菜炒め。
バラ肉ではなくウデ肉ですが、野菜が脂でツヤツヤしています。
豚の甘みがあっておいしい。

抜き菜はさっと茹でてから炒め煮にしました。
火を止める直前にごま油を少し。
ほろ苦さがちくわとよく合うと思います。

夕方、叔父がキンカワを持って来てくれたので、お刺身を少しとって残りは塩焼き用にさばいて、明日のお弁当用にいくつか三枚下ろしにしておいたのですが、夫から電話があり、お弁当はお休みしてくださいと・・・。

腹は出してあるし、今日揚がった魚なので、明後日のお弁当にしよう!


・豚肉とネギ、椎茸の豆豉炒め
・ちりめんじゃこと油揚げ、ピーマンの炒め煮
・大学芋

久しぶりの豆豉炒め。
豚肉、ネギ、豆豉の組み合わせが好きです。

炒め煮は、炒めて煮た後に、水分を飛ばすようにまた少し炒めるようにしています。
煮汁を含んだ油揚げはおいしい!

今日の大学芋は金時で作りました。
ちょっと火にかけている時間が長すぎたように思えましたが、大丈夫でした。
よかった。

月曜日は有休だそうです。
お出かけするか、家でのんびりするか、どっちだろう?
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]