×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉塩焼き
・地豆(茹で落花生)甘味噌炒め
・じゃがいも焼き
・しめじとオクラ、インゲンのバター炒め
畑の地豆の収穫をしました。
時期としては昨年より少し遅いのですが、実はぼちぼちかなと思います。
甘味噌炒めにして、薄い塩味の鶏肉と一緒に食べたらおいしそうだったのでお弁当に。
じゃがいもはオリーブオイルでじっくりと焼いたら、ちょっとフライドポテトのようでした。
フライドポテトって何となく魅力的。
それから、シソが終わってしまったので、今日から庭のハランを使っています。
サラダ菜がもう少し大きくなるまで、ハランに活躍してもらわないと。
PR
・豚肉とナス、ピーマンの甘辛炒め
・イタリアンパセリ入りオムレツ
・安納芋焼き
・ほうれん草のごま油炒め
今日は、青菜炒めのようなものが作りたくて、ほうれん草を炒めました。
ごま油とよく合う!
オムレツは何か緑色のものを入れたいと思って、ちょうど水に生けてあったイタリアンパセリを使いました。
何だか緑色のものが恋しい日だったようです。
・鶏肉の照り焼き、しめじ
・茹でペンネ、人参、アスパラ、オクラ
・ジャンボピーマンのごま油炒め
ジャンボピーマン、我が家の畑にいるのは、本来は赤。
でも、だんだん寒くなってきたので赤くなりにくくなってきました。
緑色のままでもおいしいので、収穫。
赤と緑で何だかかわいい。
今週も無事にお弁当作り終了。
また来週も楽しもう!
・ハムカツ
・パプリカ素揚げ
・だし巻き卵
・ひじきの煮物
何だか急にハムカツが食べたくなったので、お弁当用に少し揚げました。
ハムといえば、明方ハム!
おいしいです。
お弁当に入れない分は、ハムカツサンドにして食べちゃいました。
畑のシソ、長く活躍してくれましたが、そろそろ終わり。
サラダ菜はまだ小さいし、庭のハランを使おうかな。
でも、ハランは電子レンジで加熱しても大丈夫なのだろうか?
・豚肉巻きインゲン(甘辛味)
・蓮根ごま油焼き(鷹の爪、塩)
・じゃがいものエスカルゴバター炒め
・エリンギ焼き
無農薬の加賀れんこん、皮ごと食べられる!
じっくりと焼いた蓮根の食感は、シャキシャキ、モチモチ、最高です。
そして、鷹の爪でピリッと。
朝、夫に何と合うだろう?と聞いたら、「焼酎かなぁ。」と言っていました。
それからエスカルゴバター、にんにくを入れすぎました。
おいしい!
でも、ものすごいにんにく味・・・。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R