忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉と万願寺とうがらし、エリンギの甘辛炒め
・じゃがいもとミニトマトのセロリの葉っぱ炒め
・焼きもろこし
・だし巻き卵
・蒸し焼きインゲンマメ

昨日は、起きてすぐくらいに夫の実家から電話があってちょっとバタバタしたので、お弁当はお休みになりました。

この万願寺とうがらし、本来は甘いものらしいのですが、どう調理しても辛い!から食べてみてといただいたものです。
まずは丸焼きにして父と夫に食べてもらったのですが、父は辛いからもういらんと言い、夫は先の方の辛みが結構強いけど、後で甘みもくるから、食べれんことはない、マヨネーズが合うかなと言っていました。

でも、何か辛みを取る方法はないかと思って調べたら、種のついている土台の部分、胎座というのですが、それが辛いので、きれいに取り除いて、水洗いすればよいと。

やってみました。
心配だったので、先の方は少し切り落として、細切りに。
全く辛くありませんでした!

お昼に両親にも作ったのですが、大丈夫だからと言ったら、本当だ辛くない!と。
どう調理したか教えてねと言われてきたようなので、母が電話するみたい。
10本ほどあってどうしようかと思ったのですが、上手に食べられてよかったです。

セロリの葉っぱ炒めは、わるくはないのですが、何だかちょっとパクチーっぽい。
苦手な人は苦手な味かな。

先日初めて生のパクチーを食べて、衝撃を受けたところでしたが、パクチーは中華には本当によく合うと思いました。
香辛料のコリアンダーは好きだけど、生のパクチーとなると私には少し覚悟が必要。
夫はわりと平気そうです。

焼きもろこしは安定したおいしさ!
今日のだし巻きもいいです。

インゲンは存在感が素敵だなと。
切らずにそのまま入っていても文句を言わないでくれるからありがたいです。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]