×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉ときのこの甘辛炒め
・焼いたモロッコインゲン
・トマトとズッキーニのチーズ焼き
・シソの落とし揚げ焼き
・ごぼうの揚げ焼き
甘辛炒めは、豚肉と椎茸、しめじ、えのき。
先にきのこをじっくりと炒めておいてから、豚肉を加えて炒め、一味唐辛子を少々。
最後に甘辛のタレを加えてさっと炒めました。
一味がピリッとしてごはんがたくさん食べられそうです。
モロッコは、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
チーズ焼きは、まずズッキーニをアルミホイルに乗せてグリルでじっくりと焼いてから、トマトを加えて、お塩を少々。
トマトが焼けてきたら、最後に胡椒とステッペンを加えて、加熱しました。
熱々もいいけど、冷めても味が引き締まっておいしいです。
落とし揚げは、長芋たっぷりのお好み焼きの生地を使って。
生地でしそを包みながら、スプーンでそっと少量のごま油の中に落としました。
両面をこんがりと揚げ焼きにして、油をきり、お塩を少々。
のつもりだったのですが、何だか少しお塩が多かったようです。
ところどころ、しょっぱい!
ごぼうは、薄切りにしたものを、落とし揚げの後で、弱めの火力で両面揚げ焼きに。
いい色に焼けたら、油をきって、お塩を少々。
上手に焼けたと思ったら、ちょっと苦い!
茶色になる前にフライパンからあげた方がよさそうです。
その苦味もおいしさと言えなくもないかなぁ。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R