忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・タコとアスパラガス、ラディッシュのペペロンチーノ
・鶏肉の燻製バター焼き
・蓮根と新玉ねぎの甘酢煮
・茹でブロッコリー

ペペロンチーノと呼んでもいいのか悩みますが、にんにくと鷹の爪を使った時にはそういうことにしています。
だって、本物は具がなさすぎ!

朝パジャマのまま起きてきた夫が、ペペロンチーノと鶏、ペペロンチーノと鶏と呪文のように唱えながら着替えに行きました。
何しに来たの?

鶏肉は、先日おつとめ価格になっていた燻製バターを使って!
パンにつけて食べたら少しスモークが強かったので、そのままおつまみとして食べるか、何かを焼く時に使うといいかなと思って、まず鶏肉を焼いてみました。

焼くとそこまで強い香りはしませんが、何か違うなと思わせてくれる味に。
気になっていたバターだったので、味が分かってよかったです。

甘酢煮は、暑い日によく冷やして出されたらきっとうれしい!
蓮根の食感もよく、とてもさわやかな気分になります。

ブロッコリー、まだ収穫できるだろうか。

昨日は、体が重くて起きられずお弁当をお休みにしてもらいました。
何を食べたのか聞いたら、「煎餅のようにガリッと揚がったとんかつ」と。
寝る前に、明日はペペロンチーノを作って喜んでもらおうと思いました。
PR


・豚肉とネギ、きのこの五香粉炒め
・アスパラガス塩焼き
・だし巻き卵
・人参と新玉ねぎの甘酢炒め
・茹でブロッコリー
・葉なんばん(市販)

昨日の食べ過ぎで体調が万全でない夫に食べてもらえそうなものを!
炒め物は、五香粉の香りと腸の味方のきのこで。

アスパラは何だろう?
ちょうど収穫できたから!

だし巻きは、平飼いの卵で作りました。
薄い黄色ですが、ぷりんぷりんです。

甘酢炒めは、炒めながら甘酢の水分を飛ばし、火を止める直前にパセリを入れて、香りのよいオリーブオイルをかけました。
疲れた時には酢と新玉ねぎがいいです。

私も食べ過ぎたはずなのですが、日頃から消化が早いことと、家事をすると無駄にチョロチョロ動くことで、問題なく過ごしました。
それから、地豆(落花生)を蒔いたので畑で鍬を持って動いたのがよかったかな。
夫はどうだろう。


・豚肉とさつまいも、しめじの甘辛炒め
・茹でペンネ、人参、キヌサヤエンドウ
・だし巻き卵
・なんばん辛旨みそ糀(市販)

今日は豚肉の甘辛炒め!
さつまいもも食べたいなと思って一緒に炒めました。

キヌサヤエンドウは春の味。
緑色が入るだけで明るくなります。

だし巻きは、かつおだしと三温糖、塩ではなく、水少々と日東醸造のしろたまりで作ってみたら、何だかいつもより焦げやすい?

卵としろたまりの味を堪能してもらおうと思ったのに!
やっぱり塩より醤油の方が焦げやすいのかな。
今度はもう少し焦げないように気をつけて、三温糖か味醂を少し入れて作ってみます。

なんばん辛旨みそ糀、これも叔父のお土産です。
ほどよい辛さで、白いごはんによく合います。

明日の昼食は社外になるそうなので、またお弁当はお休み。
うずらの卵のフライを作ろうと思ったのにな。


・豚肉と椎茸、蓮根、スナップエンドウの炒め物
・きんぴらごぼう
・新玉ねぎと人参のコリアンダー炒め
・葉なんばん(市販)

ちょっと高級な金華豚のこま切れがお値打ち品だったので買ってしまいました!
これはシンプルに塩胡椒で炒めるのが一番。
間違いなくおいしいです。

きんぴらはお弁当分だけ作るつもりだったのに、朝から笹掻きがいっぱい。
何となく腕が痛いような。

新玉ねぎと人参は塩とコリアンダーで味付け。
レモンのような香りもあるので、パセリがあるといいかなと思い、最後に加えました。

葉なんばん、叔父がお土産で買って来てくれたのですが、それが大辛!
温かいごはんと食べると、口に入れた時はいいのですが、後から辛味どんどんと押し寄せてきて、ごはんがたくさん欲しくなります。

帰宅した夫に聞いてみると、冷たいごはんの方が合うかもと言っていました。
完食したそうです。

明日は昼食は社外になるそうなので、お弁当はお休み。
最近休んでばかりでいいのかしら。


・豚肉としめじ、カシューナッツの甘辛炒め
・じゃがいもとスナップエンドウの塩炒め
・アスパラガス塩焼き
・だし巻き卵
・高菜漬け(市販)

一週間ぶりのお弁当。
仕事も一週間ぶりなので、何か元気の出るものを。
甘辛炒めはおいしい!

じゃがいもは昨年の最後のものです。
今年の新じゃがはもうしばらくすると食べられます。
スナップエンドウは今が旬。
とても甘いです。

アスパラは焼きすぎないように、食感よく。
だし巻きはいい味だと思います。

明日も出勤ですが、昼食は社外になるそうなのでお弁当はお休みです。
今週は一回しか作らなかった!
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]