忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・そぼろごはん
・ちくわの磯辺揚げ
・椎茸の塩焼き
・ピーマンのおかか炒め
・ミニトマト

今日は鶏そぼろ!
やっぱりこの組み合わせがいいです。
駅弁みたい。

ちくわ、太めのものを1本揚げました。
さすがにそのまま揚げるのはダメかなと思い、5等分にしたので、一つは私の味見用。
ちくわ天好きです!

椎茸はじっくりと焼いてお塩を少々。
少し香りがあるかな。

おかか炒めは、赤色ジャンボピーマンを使いました。
甘みのあるピーマンなので、油で炒めるとさらに甘いです。

ミニトマトはこれでおしまい。
来年もオレンジ千果が食べたいです。

明日は法事があるので、有休。
明後日から連休なのでしばらくお弁当はお休みです。
休み明けは何を作ろうかな。
PR


・タコとナス、ネギのにんにく炒め
・豚肉とゴーヤ、椎茸のごま油炒め
・大学芋
・ミニトマト

タコとネギをにんにくで炒めようと思っていて、何となくそこにナスも追加。
にんにくの香りを移したオリーブオイルでじっくりとナスを焼き、お塩を少々。
タコとネギを加えさっと炒めて最後に胡椒を少々。
ナスが色々なうまみを吸っておいしい!

ゴーヤは苦味の少ないものなので、塩胡椒のシンプルな味でも多分大丈夫。
ごま油の香りがいいです。

大学芋は見るからにガリガリ。
砂糖がついています!とう感じです。
食べ出すと止まらない。

ミニトマトは今日収穫したもので終了とのこと。
今年もたくさん食べられて幸せです。
来年もオレンジ千果がいいな。


・鷄肉の照り焼き、しめじ
・だし巻き卵
・焼いたピーマン
・ミニトマト

台風の翌日は、全部屋雨戸が閉まっているせいか、とっても静かで朝起きられません。
今日もびっくりするほど寝坊!

鶏肉の照り焼き弁当とういうことにして、お弁当箱の半分以上鶏肉。
忘れずにしめじも。
薄味のような気がしたので、煮詰めたタレを用意しておきました。
一味唐辛子もたくさんかかってしまいましたが、夫は大丈夫だったようです。

だし巻きは、こんな日に限って巻けない!
急ぎすぎてフライパンの温めが足りなかったかな。

ピーマンは、こどもピーマン。
少し肉厚で食感がいいです。

鶏肉がたくさんなので、ミニトマトも2個にしちゃいました。
このお弁当、雰囲気が何だかお正月っぽい!


・ナスと豚挽き肉の甜麺醤炒め
・じゃがいものアンチョビ炒め
・きのことメンマのごま油炒め
・ミニトマト

少し多めの油でナスを焼いて、その横で、にんにくと生姜の香りを移した油で挽き肉を炒め、味付けをして、一緒に合わせた後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
豆板醤も使っているので少しピリ辛です。
ごはんとの相性も抜群!

じゃがいもは少しのお水で蒸し焼きにしてから、アンチョビと一緒に炒めて塩胡椒。
ちょっと中途半端な味になってしまいました。
もっとアンチョビの味を出すか、塩胡椒をしっかりときかせるか、どちからにできるとよかったです。

ごま油炒めのきのこは、椎茸としめじ、エリンギ。
少し多めのごま油で炒めて、お塩を少々。
メンマときのこの香りが出てきたら、ラー油をさっとかけて火を止めました。
この組み合わせはラー油とよく合う!
想像した以上においしかったです。

ミニトマトはオレンジ千果。
まん丸でつやつや。
美人さんです。


・トマトソースのパスタ
・ナスと椎茸の塩焼き
・明方ハムの胡椒焼き
・かぼちゃの煮物
・だし巻き卵

トマトをたくさん収穫してきてくれるので、どんと使ってパスタソースに。
今日は、トマトとにんにく、オリーブオイル、お塩。
シンプルだけどこれがおいしい!
リングイネなので、太く見えます。

ナスと椎茸は、ハムの塩味がしっかりとしているので、控えめのお塩。
ハムには胡椒を。
野菜とハムを交互に食べるとちょうどいいです。

かぼちゃは甘めに煮てあります。
疲れた時には甘いもの!

だし巻きはふんわり。
ホッとする味です。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]