×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉のピリ辛焼き
・ナスのにんにくオイル焼き
・じゃがいものミニトマト炒め
・空芯菜の炒め煮
・蒸し焼きモロッコインゲン
最近豚肉を焼く時は、塩胡椒味よりも、甘辛味やピリ辛味にしています。
暑いと少し味をしっかりと感じられるものがいいかな。
長ナスがよく収穫できるみたいなので、じゃんじゃん使っています。
にんにくとの相性抜群!
じゃがいもは、オリーブオイルでじっくりと焼いて、ほとんど火が通ったら、ミニトマトを片隅で炒めて塩少々、ほどよいところで一緒に炒めて最後にディルを加えました。
友人がお庭で育てているディルを食べさせてくれてから、ディルのファンになり、母に頼んで種を蒔いてもらったものです。
夫が弁当箱の蓋を開けたらふわっといい香りがしたと言っていました。
香りも味もおいしかったです。
空芯菜はさっと炒めて、素麺用に作ってあったつゆで軽く煮ました。
茎の部分がパリッとして、食感がいいです。
モロッコインゲン、そろそろ収穫終わりのよう。
今年もたくさん食べました。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R