忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



我が家のお正月は、朝昼兼用ごはんでお雑煮を食べます。
白菜、えのき、鶏もも肉、お餅が入ったシンプルなものです。







お雑煮にのお供にちょっとしたおせちも。
これは元旦のお皿です。

メインは鈴廣のかまぼこ。
とっても贅沢に厚めに切ります!

1枚目の写真のお雑煮の後ろに写っているのは2日のお皿。
かまぼこが売り切れてしまったので、タコが登場。







そしてちょっとだけ品数が増えた3日のお皿。

・昆布巻き(市販のもの)
・りんご入りきんとん
・田作り
・花豆
・だし巻き卵
・タコ(市販のもの)
・茹でブロッコリー
・トマト(市販のもの)

毎年、田作りは作るのですが、今回は花豆ときんとんも作っておいたので、見た目も少しだけ華やか。

花豆はあっさりとした甘さに仕上がったので、ついついたくさん食べてしまいます。
きんとんは、りんごの甘煮が入ることでさつまいもとのバランスが絶妙!

長いお正月休みもおしまい。
明日からお弁当!
朝起きられるだろうか。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
無題
初コメント!☆

きれいでおいしそうなお弁当やごはんにうっとり( *´艸`)

更新楽しみにしてマス♪
junjun EDIT
at : 2016/01/06(Wed) 19:53:03
Re:無題
コメントありがとう。
ほぼお弁当のことしか書かないけど、また見てください!
at : 2016/01/06 21:16
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]