忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・肉巻きインゲン
・焼いた舞茸
・人参のごま油炒め
・ミルク入り卵焼き

インゲン初収穫です!
豚バラスライスを使ってインゲンマメを巻き、さらにシソを巻いて、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ほどよく焼けたら、焼肉のたれに豆板醤を加えたものに潜らせて再び加熱。
もう一度タレに潜らせて焼きました。
インゲンの食感が最高です!

舞茸もアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
人参は細切りにして、ごま油で炒めてお水とお塩を少々。
水分を飛ばすように炒めて最後にすりごまをたっぷりと合わせました。
とても甘い人参だったので、調味料はほとんど必要なかったです。

卵焼きは、さっぱりとした甘さに。
今日は水分を加えすぎてしまったので、巻くというより、寄せて固めた卵焼きです。
その分、持ち上げるとフルフル揺れて、とろける食感になりました。
PR


・豚トロの焼肉のたれ焼き
・焼いた舞茸
・茹でブロッコリー
・ハムのピカタ
・きんぴらごぼう

豚トロは、豆板醤を加えた焼肉のたれをよく揉み込んでしばらくおき、アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。
バリバリとした食感でコクがあっておいしいです。

舞茸は豚トロのお隣で、グリル焼きに。
じっくりとこんがりするまで焼くとうまみが増します。
ブロッコリーは最終かな。

ハムには胡椒を少々。
ピカタにしたのですが、もう少し卵液があるとよかったです。

きんぴらは甘すぎないようにして、七味唐辛子で香りよくピリ辛に。
ごはんがたくさん食べられそうです。

明日明後日は、出張、在宅勤務の予定なのでお弁当はお休み。
今週はお弁当持ちの日が少なかったので、何だか物足りないような。
また来週のお楽しみにしようと思います。


・ササミのチリソース風
・キャベツの甘酢和え
・椎茸の煮物
・オムレツ

ササミは削ぎ切りにして、平たく伸ばして小麦粉をはたき、多めの油で揚げ焼きに。
黒酢、米酢、ケチャップ、三温糖、豆板醤を合わせたタレとパセリを加えてさっと炒めてごま油を少々。
豆板醤をしっかりときかせたのでピリ辛です。

キャベツは細切りにして電子レンジで加熱したものを甘酢和えに。
仕上げに胡椒を少々。

椎茸は甘すぎない甘辛煮に。
じんわりとおいしい味です。

オムレツはふんわりと。
あっさりとしたお塩味にしました。

今週は木曜日は出張の予定だそうで、お弁当はお休みです。
卵がたくさんあるので、明日も卵を使って何か作ろうかな。


・ササミの利休揚げ焼き
・人参のカレー粉炒め
・じゃがいもとカニカマのマヨネーズ乗せ焼き
・煮物

ササミは削ぎ切りにして、少し平たく伸ばして塩胡椒。
小麦粉をつけ、小麦粉液に潜らせ、ごまをたっぷりとつけて揚げ焼きにしました。

人参は細切りにしてごま油で炒め、お塩とカレー粉を少々。
箸休めにちょうどいいです。

じゃがいもは先にアルミホイルに乗せてグリル焼きにし、カニカマとマヨネーズを乗せて再び加熱しました。
じゃがいもとカニカマの相性のよさにちょっとびっくり。

煮物は、厚揚げと椎茸です。
甘めに煮ました。
ホッとする味です。


・豚肉とキャベツの甘味噌炒め
・椎茸のマヨネーズ乗せ焼き
・茹でブロッコリー
・ミルク入り卵焼き

久々の炒め物です。
甘味噌に豆板醤を加えて少しピリッと。
仕上げにごま油を加えて香りよく。
キャベツの高値が続いていますが、大事に食べたいと思います!

椎茸はアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたところで、マヨネーズと胡椒、タイムをそれぞれに乗せて、再び表面を加熱しました。

ブロッコリーは少量の湯で茹でたものです。
卵焼きはミルク入りでさっぱりとした甘さに。
卵に牛乳と水、三温糖を加えて焼きました。

明日は在宅勤務とのことなのでお弁当はお休みです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]