×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉の照り焼き
・焼いた小さい椎茸
・茹でほうれん草
・甘酢人参のオイル和え
・オムレツ
鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取って、塩胡椒。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたら、甘辛のタレにくぐらせて、再びグリルでこんがりと加熱しました。
椎茸もアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
しわしわになるくらいしっかりと焼くと、うまみが出ます!
たっぷりのお湯で茹でたほうれん草は、京ほうれん草!
根元までいい色です。
人参は、細千切りのスライサーを使って。
水分を飛ばすように軽く炒めてから、甘酢を加えてさっと炒め、お皿に移して、胡椒と香りのよいオリーブオイルで和えました。
オムレツは、生クリームの容器の上の方にできていたバターを使って。
毎日食べたらキケンだと思いますが、かなり濃厚なクリーム!
卵との相性抜群でおいしかったです。
PR
・鶏肉の塩焼き、吟醸生かんずり添え
・焼いたきのこのオイル和え
・ごぼうの甘辛煮
・人参とじゃがいものバター和え
・茹でブロッコリー
・ミニトマト
鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ってから、お塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。
かんずりを添える前提で、お塩は控えめに。
普通のかんずりもおいしいけど、この吟醸生かんずり、本当においしいです!
きのこは、小さい椎茸とエリンギ。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにし、お塩を。
お皿に移して、ごま油で和えました。
いい香りです!
ごぼうは、ひたひたの煮汁で煮て、汁気がなくなるまで加熱し、ほぼ煮汁がなくなったら、ごま油を加えてさっと加熱しました。
人参とじゃがいもは、お塩を加えたひたひたの水で茹で、粉吹き芋のようにしてから、セボリーとバターを。
ブロッコリーは、少量の湯でさっと茹でました。
・豚トロの焼肉のたれ焼き
・焼いたきのこのオリーブオイル和え
・焼いた人参
・卵焼き
・茹でほうれん草
・ミニトマト
豚トロは、本当においしい豚肉、吉田畜産の保美豚(ほうびとん)を使って。
バリッ、バリッとした歯応えがとても心地よく、脂たっぷりのはずなのに、たくさん食べられます。
保美豚、どうも、満点☆青空レストランで紹介されてしまったみたい。
取扱店少ないのよ!
きのこは、小さい椎茸と舞茸。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにしてお塩を少々。
焼けたらお皿に移して、香りのよいオリーブオイルで和えました。
人参もグリル焼きに。
卵焼きは、ブルーマウンテンの蜂蜜をちょっとだけ使って。
卵に、水と蜂蜜、醤油、三温糖を加えて焼きました。
香りが強い蜂蜜なので、隠し味にしようと思っても、隠せない!
ほうれん草は茹でて。
豚トロとの相性も抜群です。
・鶏肉の塩胡椒焼き(甘味噌添え)
・焼いたしめじ
・白菜と油あげの白だし煮
・さつまいものオイル和え
・茹でほうれん草
・ミニトマト
鶏肉は、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取り、軽く塩胡椒。
アルミホイルに乗せて、グリル焼きに。
今日は、甘味噌をつけて食べたかったので、お塩は軽めに。
皮と脂がおいしいもも肉だったので、甘味噌もぴったりでした。
しめじはちょっと太さのあるものを。
グリルで焼いたらいい香り!
白だし煮は、白菜と油あげをごま油で軽く炒めてから、薄めのひたひたの煮汁で煮て、汁気がなくなるまで加熱。
ほっとする味です。
さつまいもは、電子レンジで加熱してから、アルミホイルに包んでグリル焼きに。
焼けたら切り分けて、再び表面を軽く加熱。
お皿に移し、温かいうちに香りのよいオリーブオイルをたっぷり。
冷めていく間にオイルを吸って中までしっとりです。
ほうれん草はたっぷりのお湯で茹でたもの。
根元が濃いピンク色をした立派なもので、何だかうれしくなりました。
明日は有休なのでお弁当はお休みです。
・サワラの塩焼き
・松きのこの塩焼き
・きんぴらごぼう
・ミルク入り卵焼き
・茹でブロッコリー
サワラはひと塩してしばらくおき、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ってから、アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。
ふっくらしていいサワラでした。
松きのこ、おつとめ価格になっていたので買ってしまいました!
軸を4等分にさいてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きにし、お塩を少々。
香り高い。
きんぴらは、青森県産ではなく、十和田産と書かれたごぼうを買ってみました。
ささがきにしてみると、しっとりしていて、アクが少ない感じ!
おいしかったです。
卵焼きはミルク入り。
甘めにしました!
ブロッコリーはさっと茹でて。
明日は残念ながら在宅勤務ではないようです。
会議中の夫の姿が何だかおもしろくて。
またこっそり見られる日を楽しみにしています。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R