忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・鶏肉の照り焼き
・焼いたしめじ、人参、キャベツ
・青のり入り卵焼き

鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ってから、軽く塩胡椒。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。
焼けたら、甘辛のタレにくぐらせて再び加熱、もう一度タレにくぐらせて加熱。
香ばしいです!

しめじは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
人参は、電子レンジで軽く加熱してから、アルミホイルに包んで、キャベツも包んで、グリル焼きにしました。
人参がとても甘い!

卵焼きは、青のり入りです。
少し多めの水を加えてふんわりと焼きました。

金曜日は有休のようなので、今週のお弁当作りはあと明日のみ。
何を作ろうかしら。
PR


・焼いたキャベツとちりめん山椒のオイル和え
・エビチリ風
・焼いたエリンギ
・茹でブロッコリー
・オムレツ

キャベツはアルミホイルに包んでグリル焼きにし、焼けたらちりめん山椒を加え、最後に香りのよいオリーブオイルで和えました。

エビチリ風は、にんにくは使わず生姜をたっぷりと使って。
豆板醤の代わりに、友人がプレゼントしてくれた「サテトム」というベトナムのラー油を加えたら、まさにエビチリの味でした。
たくさん加えたので、辛いかなと思ったのですが、とてもおいしかったです!

エリンギは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ブロッコリーは、少量のお湯でさっと茹でました。

オムレツは、たっぷりの油でふんわりと。
きっとエビチリのソースとの相性抜群です。

連休明けで少し体が怠けていますが、徐々にエンジン全開で!
明日明後日のお弁当はお休みです。


・串揚げ
・茹でブロッコリー
・じゃがいものミートソース乗せ焼き
・椎茸のマヨネーズ乗せ焼き

長い連休が終わりました!
お天気がよかったので、大物洗いに最適でした。

久々のお弁当は、夫が喜んでくれそうな揚げ物を。
新玉ねぎと豚バラ肉を串揚げに。
ウスターソースをたっぷりとつけるとまたおいしいです。

ミートソースは、休日に夫が作ってくれたものを使って。
じゃがいもは軽く電子レンジで加熱してから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ほどよく焼けたところで、ミートソース、胡椒、パルミジャーノを乗せて再び加熱。
食べ応えがあります!

椎茸もアルミホイルに乗せてグリル焼きにし、焼けたら、マヨネーズと胡椒を乗せて再び加熱。
表面をこんがりと焼きました。

今週のお弁当作りは、今日と明日。
木曜日が出張、金曜日が在宅勤務の予定なのでお弁当はお休みです。
明日はエビを使おうかな。


・鶏肉の照り焼き、しめじ
・焼いた玉ねぎ
・人参とじゃがいもの揚げ焼き

鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取って軽く塩胡椒。
しめじとともにアルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。
焼けたら、甘辛のタレにくぐらせて再びグリルで加熱。
もう一度タレにくぐらせて、香ばしく焼きました。

玉ねぎは、アルミホイルに包んでじっくりとグリル焼きに。
透明になった玉ねぎはとても甘いです。

人参とじゃがいもは、揚げ焼きに。
全面を丁寧に焼き、焼けたらお塩を少々。
甘い人参とほっこりじゃがいも、シンプルでおいしい!

明日からしばらく連休なのでお弁当はお休みです。
連休明けは在宅勤務のようなので、間違えないようにしないと。


・豚肉の春キャベツ巻き
・焼いた人参
・ミルク入り卵焼き
・椎茸のマヨネーズ乗せ焼き

春キャベツは、芯を外して半分に切ったものを、電子レンジで軽く加熱してから使いました。
豚肉を挟んでくるくると巻いて、アルミホイルに包んでグリル焼きに。
焼けたら焼肉のたれをたっぷりと絡め、今度はアルミホイルを開けた状態で再び加熱。
いい香りです!

人参はアルミホイルに包んで、椎茸はアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
椎茸は、焼けたらミートソースを乗せて加熱し、最後にマヨネーズと胡椒を乗せてこんがりと焼きました。
ちょっと豪華な椎茸です。

卵焼きはミルク入り。
甘くしました。
ほっとする味です。

今週のお弁当作りは、あと金曜日!
連休後はどんな予定だろう?
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]