×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ナスのにんにくオイル焼き
・鶏肉の照り焼き
・焼いた椎茸、エリンギ
・ちりめん山椒入り卵焼き
ナスは、スライスしたにんにくを浸したオイルを絡めて、お塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
にんにくも一緒に焼きました。
今年のナスは皮のかたいものも多いのですが、焼くと気にならず、とろけてしまうような食感で、とてもおいしいです。
鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取って、お塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにし、焼けたら甘辛のタレにくぐらせて、再び加熱。
もう一度タレにくぐらせて、こんがり焼きました。
タレと七味唐辛子を添えたので、ごはんのお供にぴったりです。
エリンギは、隠し包丁を入れて、椎茸とともにアルミホイルに乗せ、お塩を少々。
ナスのお隣で一緒にグリル焼きにしました。
卵焼きは、ちりめん山椒入りです。
所々に山椒の実が入り、ピリッとしながらも、さわやかな卵焼きになりました。
明日は在宅勤務で、土曜日からしばらく長めのお休みです。
次のお弁当持ちはいつだろう。
PR
・豚肉とナスのトマト煮
・焼いたじゃがいも、エリンギ
・卵焼き
ナスはオリーブオイルにくぐらせ、豚肉とともにアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
調理用トマトとにんにくを煮てお塩を少々。
焼けた豚肉とナスを加えてさらに煮込み、火を止めてから、香りのよいオリーブオイルをかけました。
トマトは皮ごと煮込んだので、少し皮のかたさはありますが、味はおいしいです。
じゃがいもはアルミホイルに包んで、エリンギには隠し包丁を入れて食べやすい大きさに切り、一緒にグリル焼きにして、お塩を少々。
エリンギはこんがりと焼くとうまみがよく分かります!
卵焼きは、少しのお醤油と三温糖、水を加えて焼いたものです。
お醤油が加わると、何となく懐かしい気持ちに。
弾力があってよかったです。
先週から在宅勤務が続いていましたが、今日は出社して、明日はどうなるのかな。
明後日は近場に出張のようです。
・豚肉とピーマンの甜麺醤炒め
・しめじとエリンギ、アーモンドのごま油和え
・ポテトサラダ風
・ミニトマト
甜麺醤炒めは、豆板醤をきかせてピリッと。
ピーマンは炒めすぎないように時間差で炒めました。
ごはんがたくさん食べられそうです。
アーモンドは、軽く砕いてからアルミホイルに乗せてグリルでさっと加熱。
しめじとエリンギもアルミホイルに乗せてグリル焼きにして、お塩を少々。
熱々のうちにごま油で和えました。
アーモンドが加わると風味がいいです。
じゃがいもと人参は、お塩を少し加えたひたひたの水から茹で、粉吹き芋のようにし、マヨネーズを加えて全体に絡め、さっと炒めて胡椒を少々。
今日は少ししっとりとさせました。
ミニトマトは、時々収穫されてきますが、そろそろ終わりのようです。
しばらく在宅勤務の方向でとのこと。
今週中は確実だそうです。
・豚肉のピリ辛焼き、椎茸
・焼いた玉ねぎ、じゃがいも
・ピーマンの甘辛煮
・アミエビ入り卵焼き
・ミニトマト
豚肉は、焼き肉のたれに豆板醤をたっぷりと加えたものにしばらく漬けておいてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
椎茸も隣で焼いて、豚肉のピリ辛肉汁を吸わせました。
とにかくピリ辛です!
玉ねぎとじゃがいもは、アルミホイルに包んでグリル焼きに。
紫玉ねぎと普通の玉ねぎを焼いたのですが、どちらも甘いです。
ピーマンはごま油でさっと炒めてから、甘辛の煮汁でじっくり煮て、汁気がなくなったら、最後にごま油を。
ごはんがたくさん食べられそうです!
卵焼きは、アミエビと紅生姜、青のり入り。
ちょっとお好み焼きを想像させる味で、アミエビのシャクシャクっとした食感が楽しいです。
ミニトマトはそろそろ終わりなのかな。
花が咲かないみたいです。
明日のお弁当はお休みで、来週の予定はまだ聞いていません。
どうなるのかな。
・豚肉とじゃがいも、玉ねぎの煮物
・キャベツと人参の甘酢和え
・ピーマンのにんにくオイル炒め
肉じゃがというには、こんにゃく、人参がないからちょっと違う。
でもそれらしきものが食べたい!
ということで、簡単な煮物にしました。
しっかりと煮詰めたので、少し濃いめの味です。
キャベツは細切りにして、人参は細千切りのスライサーを使って。
水分を飛ばすように軽く炒めてから、甘酢を加えて、さっと加熱しました。
お皿に移して、胡椒と香りのよいオリーブオイルをたっぷりと。
ピーマンは、細切りに。
にんにくを弱火でじっくりと炒めてから、ピーマンを加えてお塩を少々。
いい香りがします!
今週のお弁当作りは、あと明日のみ。
暑さに負けずに食べられるものは何だろうな。
ピリッと豆板醤をきかせた焼き肉かな。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R