忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・鶏肉のケチャップカレー粉焼き
・焼いた蓮根と甘酢茗荷
・ナスと大黒しめじの塩焼き
・ミルク入り卵焼き

鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ってから、食べやすい大きさに切り、ひと塩。
ケチャップとカレー粉、牛乳を合わせたものをもみ込んでしばらくおき、アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。

蓮根と大黒しめじはそのまま、ナスはオリーブオイルを絡めてからお塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
蓮根と茗荷が合いそうだったので、添えました。

卵焼きはミルク入りで、やさしい甘さに。
小さめの卵を2個使ったら、何となくどっしりとした卵焼きになりました。

明日明後日は在宅勤務の予定なのでお弁当はお休みです。
お昼ごはんは何にしようかな。
PR


・手羽中のピリ辛焼き
・焼いた甘長ピーマン、大黒しめじ
・さつまいもの柚子煮
・しらす入り卵焼き

手羽中はひと塩して、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたら骨を外し、豆鼓醬と豆板醤、三温糖を合わせたタレに絡めて、表面がこんがりするまで再び加熱しました。

甘長ピーマンと大黒しめじは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたらお塩を少々。

さつまいもは紅小町です。
ほんのり甘くてさわやかな酸味の柚子煮にしました。
レモンとはまた違う酸味です。

卵焼きはしらす入り。
弾力のある食感です。

来週は、月曜日は出社予定とのこと。
お弁当は何にしようかな。


・鶏肉の照り焼き
・焼いたナス、舞茸
・筑前煮

鶏肉は、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、お塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたら甘辛のタレにくぐらせて再びグリルで焼き、もう一度タレにくぐらせて、グリルでこんがりと焼きました。

ナスは隠し包丁を入れてにんにくをこすりつけ、オリーブオイルに絡めて、舞茸にはお塩を少々。
アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
にんにくのいい香りがします。

筑前煮は昨日の夜ごはんに作ったものを、お弁当用に取り分けておき、朝、ごま油でこんがりと炒めたものです。
煮物はおいしい!

明日は、どちらなのか分かりませんが、金曜日は出社する予定だそうです。
何を作ろうかな。


・豚肉と野菜の黒酢炒め
・焼いたエリンギ
・フライドポテト風
・生たらこの花煮

黒酢炒めは、豚ウデ肉の切り落としを平たく丸めて、肉団子のようにして。
野菜は、人参と玉ねぎ、椎茸、蓮根を使って。

先に野菜を炒めてお皿に移し、続いて、塩胡椒で下味をつけ、小麦粉をはたいた肉団子を少し多めの油で揚げ焼きに。
一度フライパンをキッチンペーパーで拭いてから、再び油を加えて野菜と肉を合わせ、顆粒ガラスープを水で溶いたものを少量加えて一気に加熱。
黒酢と三温糖、醤油、片栗粉を合わせたものをさっと回し入れ、とろみがつくまできちんと加熱しました。

エリンギはオリーブオイルにくぐらせてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたらお塩を少々。

じゃがいもはじっくりと揚げ焼きにし、キッチンペーパーで余分な油を取ってから、お塩とタイムを少々。
ふわっと香ります。

花煮は、昨日の夜ごはんに作ったものをお弁当用に分けておいたもの。
切って、さっと茹でて氷水にとり、生姜を加えた煮汁でやさしく煮ました。
茹でるのも、煮るのも、ぐつぐつではなく、ふつふつ。
花が咲いたような姿をきれいに保つには、きちんと沸いている状態でやさしく加熱することが大切。
旬のものが食べられるのはとても幸せなことです。


・回鍋肉風
・焼いた人参、椎茸
・ちくわとネギ入り卵焼き
・芋きんとん

回鍋肉風は、豚ウデ肉の切り落としを使ってささっと手早く。
先に野菜を炒めてお皿に移し、豚肉を炒めてしっかりと味をつけてから、野菜と合わせてさっと炒めました。
野菜を先に炒めておいて後で合わせると、肉の炒め過ぎにならなくていいです。

人参はアルミホイルに包んで、椎茸は乗せてグリル焼きに。

卵焼きはちょっと具入りに。
ちくわとネギを加えてボリュームたっぷりです。

芋きんとんは、ハロウィンスイートを使って。
ひたひたの水から茹でて粉吹き芋のようにし、ほんの少し三温糖を。
最後にバターを加えて練りました。
レーズンの甘みがまたおいしいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]