忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉と野菜の生姜炒め
・えのき入りだし巻き卵
・きんぴらごぼう

昨日一日出かけていて、買い物もせずに帰って来たので、冷蔵庫の中が見るからに寂しいことになっていました。
両親は冷蔵庫にあるものをきれいに食べてくれたようで、いつも豊富にあるはずのきのこ類もほとんど残っておらずびっくり。
そういう時は庫内を拭くことができるのでいいのですが、弁当何ができる?と寝る前からドキドキしていました。

炒め物は、豚肉とネギ、じゃがいも、しめじ。
ネギとじゃがいもが畑で収穫できることに感謝です。
じゃがいもを最初に焼いて、そこに刻んだ生姜を加えて香りを出し、しめじと豚肉、最後にネギを入れて炒めました。
塩と胡椒で味を調えただけですが、生姜の香りがとてもよくて食欲が増しそうです。

だし巻きは、少し残っていたえのきを使って食感を楽しめるように。

きんぴらはいつもよりたくさん作りました。
これでごはんを食べてください!という願いをこめて。

何とかなりました。
よかったです。
PR


・ラディッシュと新じゃがいもとネギのペペロンチーノ
・豚肉と椎茸、パセリの甘辛炒め
・三つ葉入りだし巻き

今年初のじゃがいもとにんにくです。
数週間前に昨年のものが終わってしまって、早く食べたいなと思っていました。

今日のペペロンチーノは非常に辛い!
でもこのピリピリ感がたまりません。

鷹の爪は10年もの。
あと残り一つか二つになりました。
次に待っているのはまだまだ若い3年ものです。

炒め物は、紹興酒を使って甘辛味に仕上げました。
椎茸がとてもおいしいです。
夫が、紹興酒は野菜の旨味を引き立てるねと言っていました。
なるほど。

だし巻きはジャンボになった三つ葉を刻んで入れました。
色は少しくすんでしまいましたが、香りがいいです。

月曜日は有休なのでお弁当はお休み。
間違えて飛び起きないようにしないと。


・そぼろごはん
・茹でペンネ、人参
・こんにゃくと里芋の甘辛煮
・きのこの紹興酒炒め

そぼろごはんは、粗挽きのお肉なので食感がゴツゴツして楽しいです。
緑のものを何にしようかと思って、茹でパセリにしました。
パセリを茹でたのは初めて!
味がやさしくなるのかな?
自分の分を茹で忘れたので、夫に感想を聞いてみようと思います。

全粒粉のペンネ、マヨネーズたっぷりほしいって言いそう。
煮物は少し濃いめの味にしました。

きのこは、油なしでじっくりと炒めて塩で味付けをし、最後に紹興酒を回し入れたのですが、あまり味の差が分からず。
少なすぎた?
紹興酒を使ったことがなかったので、上手な使い方を覚えていきたいと思います。

明日は研修なのでお弁当はお休みです。
寝坊しても大丈夫!


・豚肉としめじ、ネギの炒め物
・蓮根の塩焼き
・人参のタラゴン炒め
・だし巻き卵

炒め物は、なんばん辛旨みそ糀を使って味付けしました。
三温糖と醤油で少し味を調えて、ゴマをたっぷり。

蓮根は少しの油でじっくりと焼きました。
焼き色がつくまで触らない!

人参は、甘酢ではなくて、ふんわり甘い香りを出したかったので、塩少々とタラゴンを使いました。
いい香りです。

だし巻き、うまく巻けず。
緑のものがないなと思ってパセリを添えておきました。

寝坊しないように気合を入れたのに、ダメでした。
昨日暑かったからバテたのだろうか。
明日こそは、ゆとりを持ってお弁当を作りたいです。


・鶏肉とひらたけのカレー粉炒め
・キヌサヤエンドウ焼き
・甘酢人参のオイル和え
・じゃがいもの燻製バター焼き
・葉なんばん(市販)

今日はびっくりするくらい寝坊しました。
時計を1時間見間違えたかと思うくらい!

鶏肉を焼くのが一番時間がかかるので、まずそれから支度を始めて、次はじゃがいもと思いながら茹でて、鶏肉だけじゃ寂しいからひらたけもと、朝からよく頭が回った!

カレー粉炒めは、カレー粉と最近気に入っているカルダモンも少し入れました。
甘酢人参、いい味でした。

じゃがいもは先日買ってきた燻製バターを使って焼きました。
軽く茹でて水分を飛ばしてからバターで焼き、最後にパセリを。
燻製の強い味はなく、ふんわりと香るくらいでおいしかったです。

月曜日の昼食は社外になるそうなのでお弁当はお休み。
火曜日は寝坊しませんように。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]