忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉塩胡椒焼き
・じゃがいもとやまぶしたけのバター焼き
・煮物

今日から仕事始めです。
今週は変則で、金曜日土曜日と出勤で、日曜日月曜日がお休みなのだとか。
定時から社長の挨拶があるからと、普段よりも早くお出かけになりました。
ということで、簡単なお弁当です。

豚肉は少し厚めの焼肉用のお肉をシンプルに塩胡椒で。
お正月用に仕入れたものなのか、ちょっとだけいい肉質のお肉が買えました。
やった。

じゃがいもは下茹でして少し水分を飛ばしてから、グリルで焼きました。
やまぶしたけもグリルで。
アルミホイルの上のバターが焦げて、ちょっと燻したみたいになりました。
これはこれでよさそうです。

煮物は、前日に作ったものなので、少しの煮汁とともにフライパンで汁気がなくなるまで加熱しました。
ごぼう、おいしかったです。
今年のお弁当も夫に喜んでもらえるといいな。
PR



今年もお雑煮を食べました。
白菜たっぷりでとってもおいしいです。







お雑煮のお供に簡単なおせち。

手前から、
・山くらげのきんぴら
・花豆
・りんご入り芋きんとん
・田作り
・穴子の八幡巻
・昆布巻き(市販のもの)
・蕪のお漬け物(市販のもの)
・タコ(市販のもの)
・かまぼこ(市販のもの)

今年は山くらげのきんぴらが好評で、来年も作ってほしいとのことでした。
でも覚えていられるだろうか。
八幡巻きは、ふと作ろうと思って作ったのですが、それほど脂ののった穴子ではなかったので、穴子の主張は少なめでさらっとしていました。

かまぼこは白が山上、赤が鈴廣。
第一候補の丸うが売り切れだったので、来年は早めに買いに行きます!

買って来たものも多いですが、ごちそうが並んで幸せ。
夫はおせちと日本酒。
花豆と日本酒、合うだろうなぁ。



・ポテサラコロッケ
・人参とエリンギの甘辛炒め
・ピーマンのピリ辛炒め
・茹でブロッコリー

昨日の夜ごはんにポテトサラダを作ったので、今日はコロッケにしました。
パン粉がなかったので、食パンを卸し金でおろしたパン粉です。
作りたてのパン粉はやっぱりおいしい!

甘辛炒めは、人参を先に蒸し焼きにしておいてごま油で炒めました。
丸い形がかわいいです。

ピリ辛炒めは、鷹の爪とオリーブオイルを弱火でじっくりと加熱してから、火力を上げて、ピーマンをさっと炒めました。
今収穫できるピーマンはとても甘みがあるので、お塩少々でうまみたっぷりです。
でもそろそろ終わりかな。
これから春にかけては、ブロッコリーに活躍してもらおうと思います。

先ほど連絡があって、どうも明日のお弁当もお休みのようなので、これが今年最後!
何だかあっという間の一年だった気がします。
上手にできた日もそうではない日も、写真が残っていると何だかうれしいです。
また来年も楽しくお弁当を作りたいと思います。


・豚こま切れ肉団子と玉ねぎ、しめじの黒酢炒め
・煮物
・だし巻き卵
・茹でキヌサヤエンドウ

ちょっと肉の存在感あふれる炒めものにしたかったので、団子にしました。
こま切れ肉を丸めて団子にしてあるので、ふんわり。
ゴロゴロ入っています!

煮物は、人参、里芋、ごぼう、こんにゃく。
昨日の夜ごはんに作ったものを、お弁当用に分けておきました。
フライパンで、少しの煮汁とともに汁気がなくなるまで加熱。
味見したら、熱々でおいしかったです。

だし巻きは、卵の元気がよかったのか、黄身がなかなかほぐれなくて。
味はたぶん夫好みです。
サラダ菜が肉厚だったので、だし巻きが今にも飛び出しそう。

キヌサヤは初物です。
旬は暖かい季節だったような気がしますが、今収穫できてびっくり。
形も美しい!


・豚肉とひらたけ、ピーマンの甜麺醤炒め
・米酢人参のオイル和え
・レモンとちりめんじゃこのパスタ
・茹でブロッコリー

今日は、見るからに美しいひらたけを使って炒めものを作りました。
豆板醤をきかせてピリッと。
おいしい!

人参のオイル和えは、いつもは甘酢を加えて蒸し焼きのようにするのですが、酢だけでも甘みがあったので、砂糖なしです。
さっぱりとした甘さとオリーブオイルのいい香り!

パスタは、レモンでさわやかに。
味付けはレモン汁に塩を少々、あとは胡椒。
単調な味になるかなと思ったのですが、皮の部分のほろ苦さやパセリの香りが上手にまとめてくれました。

ブロッコリー、甘いです!
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]