×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・銀さけの甘味噌焼き
・エリンギのトリュフ塩焼き
・焼いた人参
・スナップエンドウのごま油炒め
・ミルク卵焼き
先日友人が、お庭で育てた木の芽を分けてくれました。
大事に使って、とうとう最後になってしまったのでお弁当に。
何がいいかなと思ってお買い物に行ったら、銀さけが買えたので、木の芽なら甘味噌!
ひと塩して焼いてあるので、甘味噌ともよく合って、木の芽がとっても香ります。
さわった手もしばらく木の芽のいい香りでした。
エリンギは、木の芽の香りに負けないように、トリュフ塩を使ったのですが、上手にかかっていなかったようで、あまり香らず。
もう少しお塩の味がほしかったです。
人参は、エリンギと一緒にアルミホイルに乗せてグリルで焼いたのですが、味見をしたら甘かったので、そのままで。
よく見ると銀さけに紛れて隠れています。
スナップエンドウが収穫できたので、ごま油炒めに。
甘さがよく分かるように、味付けはお塩少々で。
炒めすぎても食感がよくないので、ぷくっと膨らんだら火を止めるとよさそうです。
卵焼きは、牛乳と三温糖、少しのお塩でやさしい味に。
わりとしっかりとした食感の卵焼きになりました。
PR
・豚肉の甘辛焼き
・新玉ねぎと椎茸とアスパラガスの塩焼き
・キヌサヤエンドウのバター炒め
・茹でブロッコリー
・さつまいものレモン煮
久々のお弁当。
朝何時に起きたらよかったんだっけ?と絶賛休みボケ中です。
今日は豚肉を甘辛味にしようと思っていたので、七味を用意しました。
柚子と山椒と迷って、山椒七味。
お肉ともよく合ったみたいです。
新玉ねぎが収穫できました!
サラダで食べてもおいしいですが、焼くととっても甘い!
アルミホイルを使ってグリルでじっくりと焼きました。
椎茸とアスパラもグリルで焼いてお塩を少々。
グリルで焼くとやっぱり香りがいいです。
キヌサヤは毎日たくさん収穫されてくるので、もう何にでも加えてしまおう状態。
バター炒めは、お塩はほんの少しで胡椒をきかせてみました。
シンプルだけど飽きのこない味です。
ブロッコリーは冬のようには収穫できません。
貴重な数本です。
そろそろ終わりなのかな。
さつまいもは、さっぱりとレモン煮に。
何となくホッとする味です。
・鶏肉の照り焼き、しめじ
・焼いたアスパラガス、人参
・茹でブロッコリー
・パセリ入りオムレツ
照り焼きはしっとり。
タレはこってり甘辛にしました。
七味は、根元 八幡屋礒五郎の深煎七味!
おためし七味に入っていたものです。
アスパラと人参は、油なしでフライパンで焼きました。
ブロッコリーは、さっと茹でたので食感がゴリゴリしておいしいです。
オムレツは刻んだパセリを加えたのですが、刻んだのでとても香ります。
パセリとバターの相性も抜群です。
牛乳を多めに入れたからなのかな?ふわふわ。
今週は色々あって、お弁当を作ったのは今日だけでした。
そして明日からはお休み。
本当にバタバタした一週間でした。
しばらくお休みなので、ゆっくり過ごせたらいいなと思います。
〜おまけ〜
・根元 八幡屋礒五郎のおためし七味・
・豚肉と野菜の黒酢炒め
・人参とさつまいも、キヌサヤエンドウのシナモン炒め
・海苔入りだし巻き卵
黒酢炒めは、豚肉と玉ねぎ、椎茸、筍。
今週は、とにかく筍を使おう週間!
毎日だったので、ちょっと量が多かったみたい。
何かパンダになった気分と言っていました。
シナモン炒めは、人参とさつまいもの甘みが引き立つようにお塩を少々。
あまり香りが強くならないように気をつけました。
ふんわりいい香りです。
だし巻きは、何かおもしろいことをしたいなと思って、海苔を巻いてみました。
海苔が乾燥しているので、水分を一気に吸って、卵焼きが少しかたくなったような気がしましたが、食べてみたらそれほどでもなかったです。
味がどうのというより、存在感がすごい!
楽しかったです。
来週は、月曜と火曜はお弁当はお休み。
筍、終わるかなぁ。
・筍と椎茸のペペロンチーノ
・鶏肉とホワイトぶなしめじのグリル焼き
・人参とキヌサヤエンドウのレモン煮
夫に筍で何を作ってほしいか聞いたら、ペペロンチーノ!と言うので今日はピリッと辛いペペロンチーノにしました。
筍だけでもよかったのですが、何となく椎茸(道の駅どんぐりの里いなぶで買った稲武の椎茸)との相性がよさそうな気がしたので。
正解でした。
お互いに山のものなのでよく合うみたい。
グリル焼きは、アルミホイルに乗せて焼きました。
鶏肉は塩胡椒、ホワイトぶなしめじはお塩のみ。
グリルで焼いたものは、とても香ばしいです。
レモン煮は、人参と何にしようと思い、季節もののキヌサヤエンドウにしました。
キヌサヤはさっと煮たので、それほど味は入っていませんが、とにかくさわやか!
あっさりとした甘さの人参とキヌサヤ、よかったと思います。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R