×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉の生姜焼き、玉ねぎ、しめじ
・焼いたパプリカ
・ミルク入り卵焼き
・フライドポテト風
今日は少しにんにくを使って生姜焼きに。
最近はオイル煮したにんにくを使っていたので、生のにんにくはよく香る!
午後から会議とかなかったかな。
パプリカはアルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
何もつけなくても甘いです。
グリルってすごい。
卵焼きは、やさしい甘さに。
自分が高校生の頃のお弁当を思い出すなつかしい味です。
じゃがいもは、少量のオリーブオイルで揚げ焼きに。
時々返しながらじっくりと焼いて、さらさらのお塩を少々。
少々のつもりが、わりとたっぷりとかかっていて、食べてびっくりしました。
夫が食べたのは、肉厚じゃがいもだったので、そこまで塩辛くなかったそうです。
よかった。
明日は出張なのでお弁当はお休みです。
朝早そうだけど、台風大丈夫かな。
PR
・豚肉とネギ、人参の味噌炒め
・きのことカシューナッツのにんにくオイル炒め
・大学芋
・いわしのつくだ煮(市販)
味噌炒めは、母の友人が、「信州の田舎の普通のお味噌よ。」と言ってくださったものを使いました。
味付けは味噌!
香りが少しほしかったので、最後にごま油を加えてさっと炒めました。
夏にはよさそうです。
にんにくオイル炒めは、フライパンで椎茸としめじをじっくりと焼いてからカシューナッツを加えて、にんにくオイル、お塩を少々。
オイルを加えてからさっと炒めると、香りで幸せな気持ちになります。
大学芋は、初物のさつまいもをいただいたのでそれを使って。
掘ってすぐの芋はまだ甘みが少ないので、少し香ばしく揚げ焼きにしました。
お砂糖ガリガリで作ったけど、湿度が高いから、お昼頃にはガリガリ度が低そう。
でも初物、おいしいです。
つくだ煮は、平松食品のいわししょうが。
ごはんがたくさん食べられます!
・そぼろごはん
・岩くらげと野菜の甘酢炒め
・ナスのにんにくオイル焼き
・椎茸の塩焼き
・地豆の塩胡椒炒め
昨日は寝坊しました。
起きてびっくり。
夫が遅刻しなくてよかったです。
今日のそぼろごはんは、合挽き肉。
たまり醤油で味付けしたので、何だか黒光りしています。
少し濃いめの甘辛味がごはんにぴったりです。
甘酢炒めはりんご酢を使いました。
岩くらげと紫玉ねぎ、パプリカをごま油でさっと炒めて、甘酢を加え、最後にラー油を少々。
甘酢は少し多めにして、冷めるまで漬けておくと味がよくなじみます。
ナスは、にんにくを煮たオイルでじっくりと焼いて軽くお塩を。
今年はナスの生長があまりよくなくて、収穫量が少なかったです。
秋ナスは少しは食べられるだろうか。
椎茸は、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
わりとしっかり焼いたので、ちょっとだけ干し椎茸のような。
地豆、初収穫です!
もう少し待ってもよさそうなので、来週に期待です。
甘みがまだ少ないので、茹でた地豆を塩胡椒でさっと炒め、ごま油で香り付けを。
一粒ずつつまんで食べたいです。
・豚肉の生姜焼き、玉ねぎ
・焼いた赤ピーマン
・しめじの塩焼き
・甘辛じゃがいものごま油焼き
・ごま入りオムレツ
今日は生姜焼き!
オイル煮して保存してあるにんにくを少し使いました。
生姜とにんにく、元気が出そうです。
赤ピーマンとしめじは、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
しめじは、少し長めにじっくりと焼いてお塩を少々。
赤ピーマンは、さっと焼いて甘みがよく分かるように。
両方ともいい味です。
じゃがいもは、昨日の夜ごはんに甘辛煮にしたものを半分に切って、ごま油で揚げ焼きのようにしました。
甘辛で香ばしくておいしいです。
オムレツは、何かおもしろそうなものが思いつかなかったので、ごま入りに。
これはこれでプチプチした食感がおもしろいような?
ごまが好きな人なので、喜んでいるはず。
明日のお弁当はお休みです。
明後日からしばらく夏休みとのことなので、お弁当作りもお休み。
暑いので、夫とのんびりしたいなと思います。
・ねぎま風
・カラーピーマンと玉ねぎのリンゴ酢炒め
・きんぴらごぼう
・ミニトマト
昨日テレビを見ていたら、夏には焼き鳥がいいですよというお話で、ねぎまが出て、とても食べたくなったので、作りました。
アルミホイルに乗せてグリルで焼いたら、それらしい感じに!
ネギと鶏もも肉の相性は最高だなと思いました。
リンゴ酢炒めは、にんにくの香りを移したオリーブオイルで野菜を軽く炒めてから、甘めのリンゴ酢を加えてさっと炒めたものです。
南蛮漬けのように冷めるまで漬けておきました。
さわやかな酸味がおいしいです。
きんぴらは、七味唐辛子たっぷりでピリッと。
ごまが好きなので、ごまも多めに!
ミニトマトは、千果です。
明日もとーっても暑いみたい。
足はだるくて体も重いけど、毎日動けることに感謝です。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R