忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・ブリの漬け込み焼き
・チーズ入りちくわ
・蒸しさつまいも
・甘酢人参のオイル和え

今日は両親も遠出するということで、まとめてお弁当作り!
おにぎりと一緒に、外でも食べやすいものをと思ったらこうなってしまいました。
夫には物足りないかも。

ブリは、酒、醤油、みりんを合わせたものに昨日から漬け込んでおきました。
アルミホイルに乗せて、グリルの弱い方の火力で焦げないように!
いいブリだったみたいで、本当においしかったです。

ちくわには、ステッペンをたっぷりと詰め込んで。
こちらもアルミホイルに乗せて、グリルでチーズがとろりとするまで焼きました。

さつまいもは、たぶん紅はるか。
蒸籠でじっくりと蒸しました。

人参はリンゴ酢と三温糖でさっと炒めて胡椒を少々。
火を止める直前に香りのよいオリーブオイルで和えました。

明日は研修なのでお弁当はお休みです。
PR


・手羽中の塩胡椒焼き
・焼いたエリンギ
・焼いたじゃがいもと人参
・卵焼き
・茹でブロッコリー

手羽中は切り込みを入れて左右に開いたので、少しは食べやすかったかな。
アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。

エリンギは、手羽中のお隣で。
しわしわになって、いい色になるまでじっくりと焼くとおいしいです。

じゃがいもと人参は、ブロッコリーの茹で汁で蒸し焼きにしてから、オリーブオイルでこんがりと焼きました。
人参は甘いのでそのまま、じゃがいもにはお塩を少々。

じゃがいもの品種はアンデスです。
春に収穫したじゃがいもが終わって、秋に収穫したものになりました。
アンデス、ほくほくです。

卵焼きは少し甘め。
今日はしっかりと加熱してから焼いたのでサラッと巻けました。
やっぱり加熱が大事!

ブロッコリーは少量の水でさっと茹でました。
明日の分はないみたい。
早く大きくならないかな。


・野菜炒め
・紅菜苔のごま油炒め
・タコのにんにくオイルいため
・じゃがいものパプリカパウダー焼き
・茹でブロッコリー

野菜炒めは、豚肉とキャベツ、人参、しめじ。
上北農産加工株式会社のスタミナ源たれを使って炒めました。
タレの焦げた香りがとてもいいです。

紅菜苔は、ごま油でさっと炒めてお塩を少々。
ほんの少しほろ苦くて春の味だなと思います。

タコは、にんにくオイルと塩胡椒。
これはもうおつまみ!

じゃがいもは、ブロッコリーの茹で汁で蒸し焼きにしてから、揚げ焼に。
塩胡椒とパプリカパウダーで風味よく!

ブロッコリーは少量の水でさっと茹でました。
小さいけれど味が濃くておいしです。


・豚肉のカレー風味の正油焼き
・椎茸の塩焼き
・ひじき煮入りのお好み焼き
・オムレツ
・茹でブロッコリー

今日の豚肉は、脂がたっぷりだったので、カレー風味の正油が合うのではと思い使ってみました。
少し甘めの正油なので、胡椒を少々と、たまり醤油をひと回し。
焦げた香りがとてもよかったです。

椎茸は、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
カレー味の豚肉との相性もよさそうです。

お好み焼きは、前日に作ったひじき煮とキャベツと干しアミエビで。
ソースは添えずに、片面に塗って軽く焼いてみました。
香ばしい!

オムレツはちょっとお高いバターで焼きました。
香りが違う!
この香りでごはんが食べられそう。

ブロッコリーは少量の水でさっと茹でました。
黄色の隣で緑色がきれいです。


・鶏肉の照り焼き、しめじ
・塩きんぴらごぼう
・人参のバター焼き
・茹でブロッコリー

今日は夫の好きな照り焼きです。
丼にできるように、タレと深煎七味を添えました。
お昼に私も丼にして食べたら、タレのかかったごはんがとてもおいしかった!

きんぴらは、笹掻きにしてから、あっ、鶏肉タレだったと気がつき、塩味にしました。
塩と七味唐辛子を少々、そしてごま油。
この組み合わせも好きです。

人参は、ブロッコリーの茹で汁を使って蒸し焼きにしてから、バターで焼きました。
バターで焼くと甘くてデザートみたい。
やっぱり冬の人参は甘い!

ブロッコリーは少量の水でさっと茹でました。
かための食感が好みなので、このくらい小さいものなら10秒くらい。
だんだん暖かくなってくると、ブロッコリーももう少し収穫できるかな。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]