×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏肉の照り焼きつくね
・焼いたピーマン
・蓮根の塩焼き
・焼いたオクラ
・卵焼き
・ミニトマト
つくねは椎茸入りです。
ちょっと卵が多かったので、ふわふわ食感!
弁当箱を包み終わってから、ごまをふりかけるとよかったと思いました。
ピーマンとオクラは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
茶色の中に緑色があるといきいきとして見えます!
蓮根は多めのオリーブオイルで揚げ焼きに。
お塩少々でとてもいい味です。
卵焼きは、甘め。
ミルク入りではないので、さらっとした甘さです。
そして、ぷりぷり。
ミニトマトは千果です。
昨年のオレンジ千果も今年の千果もおいしい!
来年も何か千果を植えてほしいな。
PR
・焼いたボロニアソーセージ
・焼いたピーマン
・ナスとじゃがいものトマト炒め
・えのきのステーキ
・焼いたオクラ
・人参のバター焼き
昨日、買い物に行かなかったので、冷蔵庫に肉や魚がなく、ピンチヒッターのソーセージに登場してもらいました。
ソーセージって油で焼くと、どうしてこんなにおいしいのだろう。
ピーマンとオクラは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ピンクと緑、オレンジと緑、鮮やか!
トマト炒めは、ナスとじゃがいもを先に炒めておいて、塩胡椒を少々、最後にトマトを加えてさっと炒めました。
トマトの酸味が少し加わることでよりおいしく!
えのきは、昨日のテレビの番組で紹介されていたものです。
石づきは切り落とし、そのすぐ上の部分を使います。
フライパンで焼いて、バターと醤油で味付け。
卵黄を乗せ、絡めながら食べると最高のようです。
お弁当なので、生卵はやめました。
夫が贅沢な食べ方だねと。
確かに!
人参は電子レンジで加熱し、少しやわらかくしてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
ほどよく焼けたら、バターを加えて、全体によく絡めてから、ほんの少し焼きました。
とっても甘いです。
・豚肉と玉ねぎのバラ焼きのたれ炒め
・ナスの塩胡椒焼き
・焼いたじゃがいものバター乗せ
・ミルク入り卵焼き
・焼いたオクラ
・ミニトマト
長いお休みでした。
昨日、明日のお弁当は何がいいかと夫に聞いたら、スタミナ弁当!と言われました。
スタミナ弁当って?
きっとお肉だよな〜。
思いついたのがバラ焼きのたれ!
これで炒めたら、スタミナっぽい気がする!
確かに元気になる味でした。
ナスはオリーブオイルたっぷりで塩胡椒焼きに。
バラ焼きのたれは、にんにく入りなので、ナスはにんにくなしで。
じゃがいもはアルミホイルに包んでグリル焼きに。
焼けてからバターを乗せてほんの少し加熱しました。
もちもちです。
卵焼きはやさしい甘さに。
最後の最後、巻き終わりがフライパンにくっついて乱れました。
もうちょっとだったのに。
オクラはアルミホイルに乗せてグリル焼きに。
半分でも存在感があります。
ミニトマトは千果。
もう収穫は終了。
あと少し冷蔵庫に在庫があります。
・豚肉とピーマンの生姜炒め
・ごぼうの甘辛煮
・焼いたオクラ
・ナスのにんにくオイル焼き
・焼いたモロッコインゲン
お盆休み前最後のお弁当です。
とにかく暑いので、味を感じるものを。
生姜炒めは、豚肉とピーマン、レッドホルンを使って。
赤いピーマンは栄養価が高いです!
ナスを焼いた時のにんにくも添えてみました。
ごぼうは、サラダごぼう。
やたらと太く育ったのですが、サラダというだけあってわりとやわらかいです。
一味唐辛子がたっぷり。
オクラは、今年お弁当初登場かな?
飾りにかわいらしく。
ナスは、にんにくをじっくりと炒めた油で焼きました。
おいしい油をたくさん吸って、ナスが甘い!
もう少しお塩がほしかったかな。
モロッコは真っ直ぐに伸びなくなってきました。
少しかたさも感じるように。
暑さで野菜もイヤイヤしています。
明日明後日のお弁当はお休みです。
今年のお盆休みは、有休もくっつけたそうで、少し長い夏のお休み。
休み明けは、もう少し涼しくなっていることを期待しています。
・豚肉と椎茸、ミニトマトの甘辛焼き
・焼いたモロッコインゲン
・オムレツ
・焼いたじゃがいも
今日の豚肉は、カレー粉入りの甘辛焼きです。
少し厚めのバラ肉なので脂もたっぷり。
甘さと辛さが楽しいです。
モロッコインゲンは、アルミホイルに乗せて、じゃがいもは、アルミホイルで包んで、グリルで焼きました。
じゃがいもはベニアカリ。
もっちもちです。
オムレツは、フライパンの大きさを考えて、卵2個で作りました。
2回ほど、1個で作ってみたのですが、何かしっくりとこなくて。
少し前にフライパンを新調したので、まだまだ模索中です。
でも、だんだんフライパンとの相性もよくなってきました。
明日のお昼は社外になるそうなので、お弁当はお休みです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R