×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鶏の唐揚げ
・たけのこの天ぷら
・焼いたキヌサヤエンドウ、人参
・椎茸のマヨネーズ乗せ焼き
今日のお弁当は、昨日の朝から、唐揚げにすると決めていたので、夜ごはんの支度をしながら、鶏肉を漬け込みました。
夫に、明日はいいお弁当だよ〜と言ったら、すごく気になってしまったようで、色々候補に挙げて、質問攻めにしてきたのですが、最終的には、冷蔵庫のチルド室を見た瞬間に黙りました。
分かったら分かったで、ウキウキしている姿がかわいかったです。
たけのこ週間始まりました!
母の親戚の方が掘りたてを届けてくださったので、すぐに茹でて下準備。
一番やわらかくておいしい部分を天ぷらに。
キヌサヤと人参はグリル焼きにしました。
椎茸もグリル焼きにして、焼けたら、ごまとマヨネーズを乗せて、焦げ目がつくように加熱。
ごまが入るとまたおいしいです。
PR
・豚肉とキャベツ、人参の甜麺醤炒め
・焼いたきのこと沢庵のおかか和え
・キヌサヤエンドウの卵とじ
甜麺醤炒めは、豆板醤をたっぷりと使って、いつもよりも気合を入れてピリ辛に。
今日こそは、辛かった〜と夫に言わせてみたい!
でも、豆板醤は、きちんと油で炒めるとうまみが増すから、たくさん使っても辛いだけじゃないというところがステキなところなんだよなぁ。
おかか和えは、ちょっと自分としては変わったことをしてみました。
フライパンで炒めたらよかったのだろうけど、なぜかグリルで始めてしまって。
きのこは、椎茸、しめじ、エリンギ。
アルミホイルに乗せてグリルで焼き、後から沢庵も加えて焼いたら、お塩を少々。
おかかと七味唐辛子も加えて、最後にごま油をほんの少し。
そして、焦げないように気をつけながら、もう一度グリルでさっと焼きました。
何か面倒なことをしたような気もしますが、七味唐辛子とおかかの相性のよさと、沢庵のポリポリ感がとてもよかったです。
卵とじは、キヌサヤをたっぷりと使って。
毎日キヌサヤで、夫もそろそろ飽きてきただろうか。
でも、今まさに最盛期で、毎日じゃんじゃん収穫されてきます。
もうしばらくはお付き合いいただきたいです。
・サーモンの塩胡椒焼き、味醂漬け焼き
・キヌサヤエンドウの柚子胡椒マヨネーズ和え
・厚揚げの甘味噌焼き
・野菜炒め
サーモンは、ひと塩してから、味醂、醤油、ほんの少しの三温糖を合わせたタレに漬けた味醂漬けものと塩胡椒味のもの。
味醂漬けは、さっと漬けただけなので、ふわっと香る程度ですが、味の違いがあっておもしろいです。
いいサーモンでした。
キヌサヤは、アルミホイルに乗せてグリル焼きにして、柚子胡椒とマヨネーズを合わせたもので和え、焦げないようにさっと加熱しました。
ピリッとするけど、マヨネーズで少しまろやか!
これはおつまみに最高なのでは。
厚揚げもグリル焼きにして、ほどよく焼けたら、甘味噌を乗せて再び焼き、最後にごまをたっぷりとかけました。
これもおつまみメニューになりそう!
野菜炒めは、蒲鉾とキャベツ、人参、椎茸。
シンプルに塩胡椒炒めです。
蒲鉾が入っていると、何だかかわいい。
・豚肉の生姜焼き、玉ねぎ
・椎茸の味噌乗せ焼き
・焼いたじゃがいもとキヌサヤエンドウのピーナッツバター和え
・ミルク入り卵焼き
・茹でほうれん草
生姜焼きは、少し厚みのあるお肉を使ったので、ほどよく焼けたところで、二回に分けて、タレを付けて焼いて付けて焼いて。
焼けたお醤油の香りでごはんが食べられます。
生姜焼きには、玉ねぎ!
椎茸はグリル焼きに。
焼けたら、米麹味噌と金山寺味噌を合わせたものを乗せて、味噌が少し焼けるまで加熱しました。
じゃがいもは、アルミホイルに包んでグリルで焼き、焼けたらホイルを開き、キヌサヤも加えてさらに加熱。
両方とも焼けたところで、お塩少々と無糖のピーナッツバターで和えました。
卵焼きはミルク入り。
ほんのり甘いです。
ほうれん草は、たっぷりの湯でさっと茹でました。
・鶏肉の照り焼き、しめじ
・焼いた人参のラー油和え
・塩きんぴらごぼう
・キヌサヤエンドウの塩焼き
照り焼き、失敗しました。
鉄のフライパンを使用しているのですが、何を思ったのか、油なしで皮の方から焼き始めてしまい、見事に皮がくっつきボロボロに。
ちょっと焦げたような味もするし、ごめんなさい!!
久々に、焦るというようりも、サーッと頭が真っ白になりました。
ごまたっぷりで隠せただろうか。
人参とキヌサヤは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
焼けたらお塩を少々。
人参はラー油で和えました。
ちょっとピリッとして人参の甘さとよく合う!
きんぴらは、ほんのり甘いお塩の味。
照り焼きがお醤油系なので、きんぴらはお塩系に。
七味唐辛子たっぷりで。
このきんぴらも好きです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R