×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・真鯛の塩焼き
・焼いたインゲンマメ
・ナスの甘辛焼き
・ズッキーニの塩焼き
・トマトとイカのにんにく焼き
鯛はひと塩して、表面に水分が出てきたら、キッチンペーパーで余分な水分を拭いて、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
脂ののった鯛でした!
インゲンとナス、ズッキーニ、トマト、イカもグリル焼きに。
インゲンはそのまま、ズッキーニとナスは、オリーブオイルを両面につけて、トマトとイカは、オリーブオイルをつけたにんにくと一緒に。
今日はかなりの寝坊をしたので、一枚のアルミホイルに色々と乗るだけ乗せて、時間差で焼きました。
ズッキーニにはお塩を少々。
ナスは、焼けたら甘辛醤油にくぐらせて、さらに加熱。
トマトにはお塩、イカには塩胡椒。
何となくにんにく香る、トマトとイカたち。
グリルのおかげで、間に合いました。
ものすごく急ぎましたが、わりとまともな味に仕上がってよかったです。
PR
・豚肉と野菜の甜麺醤炒め
・ごぼうの揚げ焼き
・ネギ入り卵焼き
・十六ささげのごま和え
甜麺醤炒めは、豚肉とキャベツ、椎茸、シシトウガラシ。
暑いので、豆板醤をたっぷりと使ってピリッと。
味見をして、これは辛い!と思っても、お昼になると味が馴染むようで、そんなに辛くなかったよとよく言われます。
今日はどうだろう。
ごぼうは、多めの油で揚げ焼きに。
もちもちとして、何だかお芋を食べているみたい。
卵焼きはネギ入り。
少しお塩をきかせて、しっかりとした味に。
汗をたくさんかくので、水分とともに塩分補給も。
ごま和えは、ささげをアルミホイルで包んで、グリル焼きにしてから和えました。
少しやわらかめです。
すりたてのごまはおいしい!
ごはんとよく合います。
・鶏肉のスパイス焼き
・焼いた玉ねぎ、じゃがいも
・ピーマンとズッキーニのおかか炒め
・きんぴらごぼう
・ミニトマト
鶏肉は、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取ってから、両面に塩胡椒。
身の方には、何となく夏を意識して、カルダモンパウダー、シナモンパウダー、コリアンダーシードパウダーも。
アルミホイルに乗せてグリルで焼き、途中ほどよく焼けてきたところで、アルミホイルで軽く包んでさらに加熱。
焼けたらお皿に移して、アルミホイルを少し開いて冷ますと、皮はパリッと身はしっとり。
玉ねぎとじゃがいももグリル焼きに。
おかか炒めは、ピーマンとズッキーニをさっと炒めて、お醤油を少々。
素早くおかかも加えて炒め、最後にごま油を加て炒めました。
ごはんとよく合う!
きんぴらは、いつもはステンレスの雪平鍋で作るのですが、なぜか鉄のフライパンで作ったら、真っ黒きんぴらになりました。
夫がバルサミコ酢か何かを入れたのかと思ったというくらい、いつもと違う色!
味はおいしかったそうです。
ミニトマトは、オレンジキャロル。
トマトの収穫は、もうそろそろ終わりのようです。
・手羽中とじゃがいも、玉ねぎの甘辛煮
・ちくわとピーマン、シソの塩胡椒炒め
・椎茸のカレー七味マヨネーズ乗せ焼き
・焼いたオクラ
・ネギ入り卵焼き
手羽中は水から煮て、アクが出てきたらきれいに取り除く。
じゃがいもと玉ねぎを加えて、ザラメと日本酒を加え沸騰させたら、お醤油。
一度で濃くしすぎないように味を調え、煮汁がなくなってきたらごま油を少々。
じゃがいもには、竹串でいくつか穴を開けておいたので、皮つきでも味がしみたかな。
塩胡椒炒めは、先にピーマンを炒めてお塩を少々。
ちくわを加えて炒め胡椒を少々。
最後にごま油とシソを加えてさっと炒めました。
シソの香りがいいです。
椎茸とオクラは、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
椎茸は、焼けたらマヨネーズを乗せて、カレー七味を少々。
表面がこんがりとするまで焼きました。
卵焼きはネギ入りです。
ネギがたっぷりと入っていて、少しお塩をきかせた卵焼きにしました。
ネギ多め、なかなかおいしいです。
明日は有休なのでお弁当はお休み。
月曜日、寝坊をしないようにしたいです。
・サワラの塩焼き
・甘酢人参、じゃがいものオイル和え
・焼いたインゲンマメ
・トマトソースパスタ
サワラはひと塩して、表面に水分が出てきたら、キッチンペーパーで拭き取り、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
余分な水分をきちんと拭くことが大切です!
冷めてもふわっふわでうれしくなりました。
人参とじゃがいもは、電子レンジで軽く加熱してから、アルミホイルに乗せてグリルで焼き、焼けたら、熱々のうちに甘酢で和えました。
粗熱がとれたら、香りのよりオリーブオイルと胡椒を少々。
少しかための食感でしたが、よかったです。
インゲンマメもグリル焼きに。
パスタは、週末に夫が作ってくれたピザソースの残りがあったので、少し味を変えて使いました。
椎茸としめじ、えのきを、じっくりとグリル焼きにしてからソースと合わせたので、きのこの香りがいいです。
ちょっとナポリタンみたい。
おいしかったです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R