忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉とピーマン、ネギ、茗荷のピリ辛炒め
・塩茹で四角豆
・焼いた椎茸、いかたこ坊主、地豆
・焼いた人参、里芋

ピリ辛炒めは、秋茗荷が収穫できたので、香りよく炒めてみました。
豚肉を先に炒めて、甜麺醤と豆板醤を少々。
ピーマンを加えてさっと炒め、ネギを加えてお醤油。
最後に、茗荷とごま油を加えて強火で一気に加熱しました。
いい香りです。

四角豆はさっと塩茹でに。
毎日たくさん収穫できる四角豆。
何だかとてもうれしいです。

いかたこ坊主は、水野水産の旨味天。
地豆は塩茹でしたもので、椎茸はコロコロした小さいもの。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにしました。

人参はアルミホイルに包んで、グリル焼きに。
里芋は掘りたての初物です!
電子レンジで軽く加熱してから、アルミホイルに包んでグリルで焼きました。
やっぱり甘味噌とごま。
やわらかくてしっとり、いい芋です。
PR


・ササミフライ
・塩茹で四角豆
・椎茸のマヨネーズ乗せ焼き
・ミルク入り卵焼き
・さつまいもの素揚げ

久しぶりのササミフライ。
ササミはフライになると、とても輝くと思います。
蒸しても、天ぷらにしてもおいしけど、やっぱりフライがいい!
ケチャップも添えました。

四角豆はさっと塩茹でに。
椎茸は、アルミホイルに乗せてグリル焼きにし、マヨネーズと胡椒を乗せて、再び焼きました。
表面を少しこんがりと。

卵焼きはミルク入り。
甘めにしたのですが、さつまいもの甘さに負けました!

さつまいもは、紅はるか。
焼き芋にしても甘いけれど、素揚げにしても甘いです。


・豚肉と野菜の焼肉のたれ炒め
・焼いた人参
・きのこのわさび漬けバター和え
・四角豆のごま和え

焼肉のたれ炒めは、豚肉と玉ねぎ、じゃがいも、ピーマン。
玉ねぎとじゃがいもは夫のリクエスト。
緑色があるといいかなと思い、ピーマンを加えました。
豆板醤をしっかりときかせたのでピリ辛です。

人参は彩りに。
お弁当がとっても明るくなります!

バター和えは、椎茸とエリンギ、舞茸で。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにしてから、お塩少々とわさび漬けバターで和え、再び軽く焼きました。
わさび漬けの香りがいいです。

四角豆はさっと塩茹でにしてからごま和えに。
ごまとごま油で和えるととてもおいしいです。


・野菜炒め
・カニカマのマヨネーズ乗せ焼き
・ネギ入り卵焼き
・四角豆のごま和え
・塩茹で四角豆

野菜炒めは、豚肉とキャベツ、人参、椎茸。
豆板醤をたっぷりと使って、焼肉のたれで炒めました。
キャベツがおいしい!

カニカマは、スギヨの「とにかくでっかい かにかま」を4等分したもの。
一本の長さが25cmの大きなカニカマ!
太さもあって大満足のカニカマに、マヨネーズと胡椒。
間違いないおいしさです。

卵焼きはネギ入り。
お塩味でしっとり。

四角豆は、さっと塩茹でにしてから食べやすい大きさに切り、ごま和えに。
前回少し醤油が多かったので、今回は控えめに。
四角豆はごまとよく合います!

月曜日は在宅勤務のようです。
お弁当はお休みなので、お昼ごはんは何にしようかな。


・煮豚
・パプリカのおかか炒め
・焼いたエリンギ、人参、地豆
・塩茹で四角豆

煮豚は、昨夜作っておいたものを、今朝、少量の煮汁とともに加熱したものです。
一晩煮汁に入っていたので、中までしっかり味がしみておいしい!
タレにするには、少し煮汁に甘さがほしかったので、三温糖を加えて煮詰めました。
そのまま食べても、タレをつけてもおいしいです。

おかか炒めは、パプリカで。
肉厚で甘みがあるのでピーマンで作るのとは少し味が違います。
食感を大切に、炒めすぎに注意です。

エリンギと地豆はアルミホイルに乗せて、人参は包んでグリル焼きに。
塩茹でした地豆を、さらにグリルで焼くと香ばしさが加わります。
旬のものをしっかり楽しみたいです。

四角豆はさっと塩茹でしたもの。
姿が美しい!
こちらも今が旬です。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]