忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・鯛の塩焼き
・あわび茸の塩焼き
・スナップエンドウ入り卵焼き
・大学芋風

鯛はひと塩してしばらくおいてから、アルミホイルに乗せてグリル焼きに。
かなり弾力のある身でした。

あわび茸もアルミホイルに乗せてグリル焼きにしてお塩を少々。
香りよく、ほろ苦さもある味わいのあるきのこです。

卵焼きは、スナップエンドウ入り。
薄めた麺つゆで味を調えて、ふわっサクッと食感よく。

大学芋風は、軽く電子レンジで加熱したさつまいもを、多めの油で揚げ焼きに。
ほどよく焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取って、少量の水で溶いた上白糖をフライパンの端で加熱。
とろみがついたところで、さつまいもと合わせてしっかりと加熱しました。
ガリガリッとしたお芋です。
PR


・豚肉と玉ねぎの甘辛炒め
・じゃがいものバター和え、スナップエンドウ
・焼いたエリンギ
・人参のオイル和え

豚肉は少し厚みのあるものを切って重ねて、もう少し厚くしてみました。
お肉は、お塩少々と片栗粉をまぶしてから多めの油で揚げ焼きに。
焼けたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、玉ねぎを炒めて、最後に甘辛のタレを加えて汁気がなくなるまで加熱しました。

七味唐辛子とごまで風味よく。
ごはんがたくさん食べられます!

じゃがいもは、少しお塩を加えたひたひたの水で水から茹で、水分がなくなるまで加熱して粉吹き芋にし、バターで和えて胡椒を少々。
少し崩しながらバターで和えたのでよく馴染みました。
スナップエンドウは、じゃがいもと一緒にさっと茹でたものです。

エリンギは少し飾り包丁を入れてからアルミホイルに乗せて、人参は細めの乱切りにしてアルミホイルに包んで、一緒にグリル焼きにしてお塩を少々。
人参はカレー七味と香りのよいオリーブオイルで和えました。


・豚肉とタケノコ、スナップエンドウの木の芽味噌炒め
・きのこの焼肉のたれ焼き
・ミルク入り卵焼き
・茹でブロッコリー

木の芽味噌炒めは、豚肉を炒めてお塩を少々。
タケノコとスナップエンドウを加えて炒め、さらにごま油と豆板醤を加えて豆板醤をよく炒め、最後に木の芽味噌を加えてさっと炒めました。
味噌を加えてからは炒めすぎないように!

棚の奥の方から、昨年夫の母にもらったタケノコの瓶詰めを発見して、これは大変と思い使いました。
ちょうど友人が木の芽をくれたので、木の芽味噌を作ってちょっと春らしいお弁当に。
木の芽がほんのり香ります。

きのこは、椎茸としめじ、エリンギ。
アルミホイルに乗せてグリル焼きにし、焼肉のたれを加えてさらに加熱。
香ばしく焼いたら、お皿に移してごま油を少々。
いい香りです。

卵焼きはミルク入りでやさしい甘さに。
ブロッコリーは少量のお湯でさっと茹でました。


・鶏むね肉とカシューナッツのチリソース炒め
・茹でほうれん草
・焼いた人参
・きのことスナップエンドウの塩炒め

むね肉は、そぎ切りにしてひと塩してから片栗粉をまぶす。
多めのオリーブオイルで、みじん切りにした生姜とにんにく、たっぷりの豆板醤をよく炒めてから、むね肉を加えて焼く。
カシューナッツを加えてさっと炒めてから、ケチャップと千鳥酢、三温糖、ガラスープ(顆粒)を合わせたものを加えて、汁気がなくなるまで加熱しました。
むね肉、なかなかおいしいです。

ほうれん草は茹で、人参はアルミホイルに包んでグリル焼きにしました。

塩炒めは、エリンギとあわび茸、スナップエンドウ。
ごま油できのこをじっくりと炒めて、お塩を少々、スナップエンドウを加えてさっと炒めました。
旬のスナップエンドウ、とても甘いです。


・鶏肉と野菜の甜麺醤炒め
・きんぴらごぼう
・茹でブロッコリー
・甘酢人参のオイル和え

甜麺醤炒めは、鶏肉とキャベツ、椎茸、蓮根。
豆板醤をきかせてピリッと。
ごはんがたくさん食べられます!

きんぴらは、わりと薄めのささがきだったので、味は濃すぎないようにして、七味唐辛子をたっぷりと。

ブロッコリーは、少量のお湯でさっと茹でて。
茹で汁はきんぴらを煮るのに使いました。
無農薬の野菜なので、茹で汁も活用できてありがたいです。

人参は、細千切りのスライサーを使って。
軽く炒めてから、甘酢を加えてさっと炒め、お皿に移してから、香りのよいオリーブオイルで和えました。
お弁当箱に盛り付ける前にも少しオイルをかけると、香りがいいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]