忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・ハムカツ
・わかめ入りオムレツ
・人参の甘煮
・しめじ焼き
・茹でブロッコリー

週末に買い物に行くのを忘れてしまった月曜日のお弁当は大変です。
まず、魚や肉はない。
多分卵はある。
うまくいくと、ハムがある可能性がある。
野菜はそれなりにある。

こうなってしまうと、ハムカツにするしかない!
ハムさんあってくれてありがとう。

撮り忘れましたが、小さい容器にケチャップを用意しました。
夫が、「揚げたね〜。」と朝からうれしそうでした。

オムレツは、生わかめをたくさんいただいたので、さっと茹でたものを入れました。
わかめ、入りすぎたかな?

人参は、収穫して保存してあったものがそろそろ終わりそう。
しめじは、油なしでじっくりと焼いて、水分が出てきたところでさっと塩を。
うまみがたっぷりでおいしいです。
PR


・鶏肉の照り焼き
・ごぼう焼き
・しめじと厚揚げのカレー煮
・ほうれん草のにんにく炒め
・茹でブロッコリー

今日はちょっとだけ気合を入れて照り焼きを作りました。
見た目がおいしそう!

ごぼうは、塩煮してからフライパンで焼きました。
何で初めから焼かなかったのか不思議ですが、食感、味ともによかったです。

しめじと厚揚げはフライパンで焼き色をつけてから、カレー味で煮ました。
厚揚げを煮るというと醤油系の味を思い浮かべますが、この味もなかなかです。

にんにく炒めは、冬を越した元気なほうれん草!
疲れた体にしみたことと思います。

来週は、水、木、金曜日のお弁当がお休みのようです。
びっくり。



・イカ醤油焼き
・里芋としめじの甘辛煮
・甘酢人参オイル和え
・ふき入りオムレツ
・茹でブロッコリー

イカ、小さいけれど肉厚でやわらかいです。
醤油に少し三温糖を入れたタレで焼きました。

煮物は、イカに使った醤油タレを薄めてほんのり甘くして、味は違うけど似た感じに。
七味がきっといい仕事をしていると思います。

人参は箸休め。
疲れた体には酢の物!

オムレツは、白だしで煮たふきを小さく切って入れてあります。
卵はふわふわでふきはシャキシャキ!







今回、初めてふきの混ぜごはんを作りました。
少し甘めに具を煮てあるので、ゴマとの相性は抜群です。
ふきは白だしで煮ることがほとんどでしたが、これはとてもおいしい!
また作りたいです。


・豚肉と野菜のコチュジャン炒め
・じゃがいものバター炒め
・さつまあげと娃々菜と干しエビの煮物
・茹でブロッコリー

炒め物、初めは塩胡椒で味付けしたのですが、何となく味が香りに負けている気がしたので、コチュジャンと三温糖を少し足しました。

昨日夫と、オレンジの皮は柚子やレモンの皮のように使わないのだろうかと話していて気になったので炒め物にしたのですが、塩胡椒味より甘辛味の方が合いそう。
煮物がなかったら甘辛味にしたかな?

我が家のセミノールオレンジ、香り高い!

じゃがいもは、軽く粉吹き芋にしてからバターで炒めて、最後にパセリを加えました。
塩をふるのを忘れたのですが、冷蔵庫で熟成させたじゃがいもなので、甘みが増していて、塩いらずでした。

煮物、予想以上にさつまあげがおいしかった!
よかったです。


・豚肉とセロリの塩胡椒焼き
・野菜の黒酢炒め
・だし巻き卵
・茹でブロッコリー

豚肉のこま切れに細く切ったセロリを間に挟みながら団子にして焼きました。
昨日寝る前に、夫に豚肉とセロリで何しようかねと話していたのですが決まらず。
結局こういう形になりました!

黒酢炒めは、さつまいもを黒酢味にしたくて。
味が入りすぎるのが心配で大きく切ったのがよかったです。
他の野菜もほどよい酢の味。

だし巻きはおいしく仕上がりました。
持ち上げるとぷるるんとなるのが気持ちがいいです!

明日は何を作ろうかな。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]