×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉としめじ、カシューナッツの甘辛炒め
・じゃがいもとスナップエンドウの塩炒め
・アスパラガス塩焼き
・だし巻き卵
・高菜漬け(市販)
一週間ぶりのお弁当。
仕事も一週間ぶりなので、何か元気の出るものを。
甘辛炒めはおいしい!
じゃがいもは昨年の最後のものです。
今年の新じゃがはもうしばらくすると食べられます。
スナップエンドウは今が旬。
とても甘いです。
アスパラは焼きすぎないように、食感よく。
だし巻きはいい味だと思います。
明日も出勤ですが、昼食は社外になるそうなのでお弁当はお休みです。
今週は一回しか作らなかった!
PR
・鶏肉の塩胡椒焼き
・アスパラガス塩焼き
・雪下人参焼き
・だし巻き卵
・ひじき煮
・茹でブロッコリー
鶏肉、何かしたいと思って、焼けてからレモン汁に漬けてまた表面を軽く焼きました。
レモンの香りがふわっとしていい感じです。
アスパラも人参も、やっぱり食感を残して焼くとおいしい!
色もキレイです。
だし巻きは何だか所々穴があいているような。
また上手に巻けなかったみたい。
ひじき煮は、わりとよく作るのに飽きません。
ごはんと味噌汁が飽きないのと似ているのかな。
今日のブロッコリーは、後から植えたものです。
収穫が少々遅れたようですが、何とか花が咲く前に食べられました。
明日から連休です。
今度のお弁当作りは来週の金曜日。
買い物に行くのを忘れないようにしないと。
・豚肉とネギの塩胡椒炒め
・えのき塩焼き
・じゃがいものチーズ焼き
・こごみとしめじ、雪下人参の煮物
・茹でブロッコリー
今日は炒め物が一番最後に決まりました。
他のものを作り終えて、ちょっとお肉があった方がいいかなと思い、簡単な炒め物に。
えのきは少し小麦粉をつけて、揚げ焼きのようにしました。
軽く塩味はつけましたが、じっくり焼いたので甘みが出てとてもおいしかったです。
じゃがいもはフライパンで両面焼いてから、ミニトマトとちりめんじゃこを乗せて、とろけるチーズをたっぷりとかけて蒸し焼きにしました。
最後にパセリと胡椒を少々。
ミニトマトとじゃこを使いたかったのですが、なかなかよかったです。
煮物は白だしでやさしい味に。
しめじがとてもいい味でした。
たくさんあったこごみ、ついに終わってしまいました。
こちらでこごみを買うとなると、スーパーで10本も入っていないパック詰めのものになりますが、北信州では道の駅に、こごみがたくさん入った袋が山のように積まれていてうれしかったです。
色々作りましたが、今回のこごみ料理で一番おいしかったのは、白和え!
天ぷらも捨てがたい!
でも長野県の方々は、こごみはあまり天ぷらにはしないそうです。
きっとたくさんあるから、何にでも使えるのだろうな。
私も贅沢に使いました!
・豚肉と新玉ねぎの甘辛煮
・こごみの甘味噌炒め
・椎茸、スナップエンドウ塩焼き
・雪下人参のオイル和え
・茹でブロッコリー
久しぶりに豚丼にしてもらおうと思って、新玉ねぎを使って甘辛煮にしました。
甘味噌のものがあるので、甘すぎないように。
新玉ねぎはほどよいシャキシャキ感が残るように。
こごみは、米麹味噌、砂糖、ナッツ、酢、マヨネーズの合わせダレで味付け。
少しの酢とマヨネーズがいい仕事をしてくれています!
こごみおいしい!
椎茸とスナップエンドウは、シンプルに塩焼きがいいなと思います。
何となく椎茸に切り込みを入れたので、微妙です。
人参は素材の甘さを大切にしたかったので、砂糖は使わず、少量の酢で水分がなくなるように炒めて、甘さを引き出すように塩を少しふり、胡椒で味を引き締め、火を止めてから香りのよいオリーブオイルで和えました。
本当に甘い人参です!
ブロッコリー、もう終わってしまったと思ったら、まだ収穫できました。
よかった。
・こごみとしめじのペペロンチーノ
・豚肉ととうたち菜の炒め物
・雪下人参焼き
・だし巻き卵
いつもの弁当箱を修理に出しているので、久しぶりに大館曲げわっぱの弁当箱です。
全体的にこちらの方がたくさん入るのですが、夫はそれほどたくさん食べる方ではないので、弁当箱にいっぱいではなく、余裕を持って入れています。
昨日、北信州の道の駅で、こごみやしめじ、とうたち菜、雪下人参などを買って来たので早速お弁当に。
こごみと太いしめじはペペロンチーノにしました。
アクの少ないこごみは下処理も簡単なのでとてもいいです。
とうたち菜、春ならではの野菜!
ほろ苦いけど、おいしい。
雪下人参は雪の中で熟成した甘い人参。
食べてみたいと思っていたものが食べられて幸せです。
今日はフライパンで焼いただけですが、本当に甘い!
だし巻きの味はよかったと思います。
数日料理をしないと何か変な感じです。
弁当を作りながら、色々確認してしまいました。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R